昨日(12/11)の店編みは、
靴下、ポーチ、ネックウォーマーなど
編まれていました。
大丸催事で「靴下を編みたい」と言うお客様に
來來のチラシをお渡しして、説明したところ、
昨日の午後来店され、靴下編み始められました。
1週間前に習ったリバーシブル編み、
一緒に習ったお客様は、水曜日のもみの木に続いて、
バラを編み上げていらっしゃいました。

2枚目でバラを編めるなんて、
すごいです!


大丸催事で見た色の組み合わせで
編みたい!と編まれたイギリスゴム編みの
ネックウォーマー。

KFSのテントウムシと、ナチュラルホワイトです。
催事、完成している商品を見るだけでも
色の組み合わせや触った触感など、
いろいろ参考になります。
去年の催事で、イギリスゴム編みのネックウォーマーを
触らなかったら、編み始めていなかったでしょう。
先シーズンはそれからイギリスゴム編みのネックウォーマーに
ハマり、3枚編みましたから。
そしてそこから、ブリオッシュ編みに繋がって行く。
面白いですね~。
大麻銀座商店街の駐車場も兼ねている、
スーパー・トライアルの駐車場にある
案内看板がやっと新しくなり、
來來も載せて頂きました。


この案内看板、今年の春の商店街のアンケートで、
最後のご意見欄に「新しい店が増えたので、看板を新しくして欲しい」と
書いてから、やっと実現しました。

毎月商店街の会費を持って
会長さんのお店に行った時に
何度か「まだ出来ないんですかね?」と
聞いたところ、最近は会費を持って行っただけで、
何も言ってないのに、
「看板、今、見積もり取ってます
」とか、
「もうすぐ施工するそうです
」とか
言われるようになりました。
きっと、「いつ出来るんですか」と
聞きたそうな顔をしていたのでしょう。
靴下、ポーチ、ネックウォーマーなど
編まれていました。
大丸催事で「靴下を編みたい」と言うお客様に
來來のチラシをお渡しして、説明したところ、
昨日の午後来店され、靴下編み始められました。

1週間前に習ったリバーシブル編み、
一緒に習ったお客様は、水曜日のもみの木に続いて、
バラを編み上げていらっしゃいました。


2枚目でバラを編めるなんて、
すごいです!



大丸催事で見た色の組み合わせで
編みたい!と編まれたイギリスゴム編みの
ネックウォーマー。


KFSのテントウムシと、ナチュラルホワイトです。
催事、完成している商品を見るだけでも
色の組み合わせや触った触感など、
いろいろ参考になります。
去年の催事で、イギリスゴム編みのネックウォーマーを
触らなかったら、編み始めていなかったでしょう。
先シーズンはそれからイギリスゴム編みのネックウォーマーに
ハマり、3枚編みましたから。

そしてそこから、ブリオッシュ編みに繋がって行く。
面白いですね~。

大麻銀座商店街の駐車場も兼ねている、
スーパー・トライアルの駐車場にある
案内看板がやっと新しくなり、
來來も載せて頂きました。



この案内看板、今年の春の商店街のアンケートで、
最後のご意見欄に「新しい店が増えたので、看板を新しくして欲しい」と
書いてから、やっと実現しました。

毎月商店街の会費を持って
会長さんのお店に行った時に
何度か「まだ出来ないんですかね?」と
聞いたところ、最近は会費を持って行っただけで、
何も言ってないのに、
「看板、今、見積もり取ってます

「もうすぐ施工するそうです

言われるようになりました。
きっと、「いつ出来るんですか」と
聞きたそうな顔をしていたのでしょう。
