昨日(3/22)の店編みの様子です。

SPUR ハット、靴下など編まれていました。
道新文化センターの靴下教室の受講者様が
補習に来店され、遅れを取り戻されました。
yucca さんの Marie Socks 、片方完成のお客様。

引き上げ模様が立体的に浮き出ています。

もう片方もほぼ完成との事。
レーゲンヴァルト18 6pで編んだ
ケーブル模様のリブミトンです。

左手を先に編み、続いて右手を編んだのですが、
左手の方が緩くなり大きくなってしまいました。
左手は最初に編んだので
編み図とにらめっこして編み、
右手は編み図の味方に慣れ、
編むスピードも上がったので
緩くなったのでしょう。
セット物を編む時は、
先に編んだ方と加減を確認しながら
編まなくてはダメですね。

スマホ対応の指穴付きです。

片方編めたフクロウの編み込みミトン。

親指の内側にもチビフクロウがいます。
近くで見ると編み目がガタガタ。
編み込み、難しいです。

編む調子が変わらないようにして、
もう片方を編まなくては。

SPUR ハット、靴下など編まれていました。
道新文化センターの靴下教室の受講者様が
補習に来店され、遅れを取り戻されました。

yucca さんの Marie Socks 、片方完成のお客様。


引き上げ模様が立体的に浮き出ています。


もう片方もほぼ完成との事。
レーゲンヴァルト18 6pで編んだ
ケーブル模様のリブミトンです。

左手を先に編み、続いて右手を編んだのですが、
左手の方が緩くなり大きくなってしまいました。

左手は最初に編んだので
編み図とにらめっこして編み、
右手は編み図の味方に慣れ、
編むスピードも上がったので
緩くなったのでしょう。
セット物を編む時は、
先に編んだ方と加減を確認しながら
編まなくてはダメですね。

スマホ対応の指穴付きです。


片方編めたフクロウの編み込みミトン。

親指の内側にもチビフクロウがいます。
近くで見ると編み目がガタガタ。
編み込み、難しいです。


編む調子が変わらないようにして、
もう片方を編まなくては。
