エネルギーと開放感を与えるオレンジ色。見ているだけでパワーが満ち溢れる気分になるため、オレンジの絶景を求める旅行者が増えているのだとか、今回は世界中に点在するオレンジの絶景スポットをご紹介。夕日、街並み、木々など様々なジャンルのオレンジ色に感動します。
トルコ「パムッカレ」
口語短歌
「時間ごと 移りゆく景色 圧巻で 夕暮時には オレンジの絶景」

トルコ語で「綿の城」を意味するパムッカレは、国内有数の温泉保養地。流れる温泉水が長い年月をかけて純白の棚田のような景色となり、幻想的な世界を作り出しています。丘の上には古代都市・ヒエラポリスの遺跡が残っており、自然と歴史の融合も見どころポイント。昼間は白と青のコントラスト、夕暮れ時には辺り一面に広がるオレンジの絶景を楽しめるのが魅力です。夜になるとライトアップされ、さらに幻想的な景色に時間ごとに移りゆく美しい景観に、圧巻される絶景です
ナミビア「ナミブ砂漠」
口語短歌
「どこまでも 砂丘と枯木 シルエット 絵画の世界 デッドフレイとも」

オレンジの絶景を代表するのが、アフリカ南西部に位置するナミブ砂漠です。南北に約1,900km、東西に約160kmという巨大な範囲に広がっており、どこまでも続くオレンジ色の砂丘はまさに息を飲む絶景!約8,000万年前に誕生した世界最古の砂漠としても知られています。おすすめは、朝日が当たる数分間だけオレンジに染まる砂丘と枯れ木のシルエットが生み出す絵画のような絶景。その不思議な光景は「デッドフレイ」とも呼ばれており、多くの旅行者から注目を集めています。
エジプト「ピラミッド」
口語短歌
「夕暮時 オレンジ色に 染まるさま 古代遺跡が 奇跡生み出す」

カイロ中心部から南西に約20km、ギザの台地にそびえ立つ3つのピラミッドは、世界七不思議の一つにも数えられる謎多き古代遺跡です。特にクフ王のピラミッドは世界最大の石像建築物と言われており、その圧倒的な大きさには驚くこと間違いなし、3大ピラミッドが横に並んで見えるパノラマポイントは、絶好の撮影スポットです。最も美しい姿を望めるのが夕暮れ時。巨大なピラミッドがオレンジ色に染まっていく様子は、一生に一度は見たいと言われる憧れの絶景です。奇跡が生み出した不思議な古代遺跡を、思う存分堪能しましょう
参照
https://www.nta.co.jp/media/tripa/articles/uubLy