エネルギーと開放感を与えるオレンジ色。見ているだけでパワーが満ち溢れる気分になるため、オレンジの絶景を求める旅行者が増えているのだとか、今回は世界中に点在するオレンジの絶景スポットをご紹介。夕日、街並み、木々など様々なジャンルのオレンジ色に感動します。
アメリカ「ザ・ウエーブ」
口語短歌
「簡単に 辿りつけない 秘境では 幻想的な 砂岩の奇景」

ユタ州とアリゾナ州の中間に位置するアメリカ屈指の絶景ポイント。1億9千万年前の砂岩の地層で、ジュラ紀時代の砂岩に侵食されたU字型の谷です。地面が波のように湾曲しており、幾度にも重なり合うオレンジ色の地層は言葉を失うほど幻想的、地球上でここでしか見られない奇景を一目見ようと、世界中から多くの観光客が集まります。自然保護区のため、1日に入場できるのはたった20人。ピーク時の倍率は数百倍と言われており、簡単には辿り着けない秘境です。その分見ることができた時の感動は格別です
カナダ「メープル街道」
口語短歌
「森の木々 あたり一面 色づいて オレンジ色の 自然のアート」

オンタリオ州とケベック州にまたがる落葉樹林帯で、約800km続く広いエリアのあちこちに絶景スポットが点在しています。世界的にも知られる紅葉の名所で、9月中旬から10月中旬がベストシーズン。山や森の木々がオレンジ色に染まり、自然のアート作品のような美しいグラデーションを作り出します。特におすすめしたいスポットが、ローレンシャン高原。手付かずの自然が残っており、あたり一面燃えるような紅葉を見ることができます。
クロアチア「ドウブロヴニク」
口語短歌
「美しい 紺碧の海 オレンジの 街並みが生む 可愛い景色」

中世の面影を残し、「アドリア海の真珠」と称される城塞都市。古くから海洋国家として栄え、独自の文化を育んできた希少な街です。海に突き出したような街にはオレンジ屋根の家々が建ち並び、高台から見下ろす光景は世界屈指の絶景と言われています。城壁で囲まれた旧市街は、迷路のように入り組んだ石畳の小径が広がっており、フォトジェニックなスポットばかり、街歩きするだけで、可愛い景色に数多く出会えます。ぜひ人気スポットのスルジ山に登って、紺碧の海とオレンジの街並みが生み出す美しいコントラストを楽しんでください。
チェコ「チェスキークルムロウ」
口語短歌
「丘に建つ 世界遺産に 登録の クルムロフ城 珍しい外観」

チェコで最も美しい街並みと言われ、世界遺産にも登録されているチェスキークルムロフ。オレンジ屋根の家々と丘に建つ城が印象的で、中世の面影を色濃く残しています。街のメインスポットであるチェスキークルムロフ城は、ゴシック、ルネサンス、バロックと様々な建築様式が取り入れられた珍しい外観。プラハ城に次ぐ規模を誇り、城の塔からは街の絶景を一望できます。
参照
https://www.nta.co.jp/media/tripa/articles/uubLy