23年7月3日軽井沢星野エリアに行って来ました。大正時代、文豪や芸術家が集い、コミュニティが形成されていた軽井沢星野エリア、爽やかな風、川のせせらぎ、やわらかな木洩れ陽、変わらない豊かな自然と共にある「軽井沢ライフ」に彩りを添えるくつろぎのエリアです。
私は軽井沢の中でもこの星野エリアは大好きで週に1度は行っています。
軽井沢アンブレアスカイ参照写真
ハルニレテラスの街並みが100本を超えるカラフルな傘で彩られる「軽井沢アンブレラスカイ」。アンブレラスカイ限定ドリンクの販売や、週末にはイベント。雨の日も晴れやかな気分でお出かけください。ハルニレテラスの街並みをカラフルな傘が彩る「傘のアーケード」には、1日3回、雨上がりの虹をイメージしたシャボン玉が浮かびます。
参照写真夜空
夜空に浮かぶ、幻想的なシャボン玉、日暮れとともに傘をライトアップ。夜空にかかる虹のような幻想的な風景をお楽しみください。レストランのテラス席で、ライトアップを眺めながらのディナーもおすすめです。
「アンブレアスカイ」
「カラフルな傘が彩るハルニレテラス 雨上がりの虹浮かび上がる」
23年7月3日撮影
雑木林に浮かぶアンブレア
遊歩道より村民食堂のアンブレア
村民食堂入口付近
トンボの湯前広場
トンボの湯前広場2
参照
https://www.hoshino-area.jp/about
https://www.hoshino-area.jp/archives/area/tonbo
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「軽井沢散策~夏」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事