日本全国各地には、伝統的なお祭りが数多くありますが、世界にも様々なお祭りが催されています。なかにはびっくりするような、おもしろいお祭りも!メジャーなものからユニークなものまで、世界のお祭りを季節ごとにご紹介します。イベントやお祭りの日程に合わせて海外旅行の計画を立ててみるのも良いかもしれません。一度は体験してみたい世界の楽しいお祭りをぜひチェックしてみてください。
スペイン「カスカモラス」
「油まみれ聖母マリアの取り合いで 喧嘩始めるも仲良しミサを」

スペインのアンダルシア地方バサという街で毎年9月6日に行われる奇祭のひとつ。 約500年もの歴史をもつこのお祭りは、バサに出稼ぎに来ていたグアディクスの労働者がバサの街で聖母マリア像を見つけたことから始まります。見つけた聖母像がバサの街に安置されることになり、発見者のグアディクスの人たちはグアディクスに安置すべきと主張、聖母像を奪還しにバサを襲撃します。そんなグアディクスの人たちに対し、バサの住民が真っ黒の油を全身に塗りたくり、卵や色水を投げつけて撃退したそうです。お祭りではその背景を再現。1日目参加者はバサで真っ黒油まみれに、2日目はグアティクスで色水攻撃、そして最終日にはバサの教会で仲直りのミサが行われます。

参照
https://dokodemodoors.com/column/festival
https://www.travelwith.jp/area/europe/topics/post-11720/