24年4月16日小諸城址公園に桜見物に行って来ました。桜の開花状況はほぼ満開でしょうか?ここのテーマは「石垣と桜」です。松本城とちがって現存天守がありません。時代も戦国時代武田信玄の参謀山本勘助が掘割をしたという由緒正しいお城であります。天守は落されていますので石垣と桜のマッチングが全てです。私は「石垣と桜」も大好きです。どうぞご覧くださいませ。
短歌
「武士(もののふ)の 声が聞こえる 石垣に 桜吹雪が 舞い散る頃は」
懐古園の正門・三の門(重要文化財)
懐古園の入り口がなぜ三の門なのかと言えば、
かつて城内だった敷地を小諸駅が分断し、大手門と三の門を隔ててしまったからです。

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5

小諸八重紅枝垂
八重の花弁と、紫がかった濃い桃色の花びらが特徴で、毎年美しい花を咲かせています。


写真7

写真8

写真9

写真10

写真11

写真12
