「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

「息をのむほど美しい世界の紅葉③」~口語短歌と写真で綴る世界文化紀行

「息をのむほど美しい世界の紅葉③」~口語短歌と写真で綴る世界文化紀行

四季折々がメリハリのある季節感を与えてくれる日本の自然環境が見事な紅葉を見せてくれます。紅葉の美しさはは日本だけの景色ではないのです。世界中にたくさんの紅葉スポットが存在します。ハッと息をのむ世界の紅葉をご紹介します。海外で観賞する紅葉狩り、想像しただけでワクワクします。


カナダ「アルゴンキン州立公園」
口語短歌
「色彩が豊かな紅葉絨緞は ダイナミックな自然の迫力」



https://www.expedia.co.jp/stories/
オンタリオ州の「アルゴンキン州立公園」、 メープル街道の西端にあたるこの公園は、例年10月の終わりまでがナラの木を中心とした紅葉シーズンとなっています。また、例年11月に入っても唯一葉が落ちずに残っているのが、カナダの西端、ブリティッシュ・コロンビア州です。この時期にバンクーバー旅行へ出かけて、思いがけず紅葉が見られたらラッキーですね。カナダの紅葉を満喫するのに、最も適した季節は10月上旬。できることなら、その時期を逃さないのが一番ですが、多少前後してもきれいな紅葉が見られる場所はたくさんあります。

イギリス「おとぎ話のようなコッツォルズの紅葉」
口語短歌
「コッツォルズ美しすぎる景色こそ おとぎ話の絵本の世界」



https://ameblo.jp/britain-park/entry-12220622852.html
まるでおとぎ話に出てくるかのようなコッツォルズの紅葉は、絵本の世界に迷い込んだような感覚を味わうことができます。その美しすぎる景色はたまに絵画にされるほど。紅葉を見に行くついでにお散歩まで楽しめるようになっています。11月となり秋深まる英国です。例年より暖かかった今年でしたが、11月は予報によると気温がぐっと下がりそうです。これからの楽しみはクリスマス・イルミネーションですが、コッツウォルズ地方は今まさに紅葉がピークにさしかかっています。


ニュージーランド「クライストチャーチ紅葉」
口語短歌
「紅葉はハグレーパーク必見で 庭園都市で素敵な雰囲気」



ニュージーランドの紅葉は断然南島がおすすめです。ニュージーランド北島には常緑樹が多く生息しているため、秋になっても綺麗に紅葉しないのです。私たちが思い描いているようなハッと息をのむような美しい紅葉を見るなら絶対に南島を訪問してください。クライストチャーチで紅葉を見るならガーデンシティです。クライストチャーチは庭園都市というニックネームを持っているほどお庭が綺麗な街。震災の復興も少しずつ進んできているようですね。クライストチャーチの中心部にあるハグレーパークは必見です。ここの紅葉はとってもきれいで、本当に素敵な雰囲気を作り出しています。

カナダ「ローレンシャン高原紅葉」
口語短歌
「宝石を散りばめたような景観で 大地全体紅く燃えるも」



https://tabicoffret.com/article/2549/
大地全体が紅く燃え上がる...そんな表現がふさわしいほどに紅葉するカナダの秋。その紅葉の正体は『メイプル(カエデ)の葉』です。カナダのメイプルの葉の大きさは、人間の顔ほどもあり、それぞれが赤・オレンジ・黄緑・黄色などに色づいて、"まるで宝石を散りばめたような美しい景観"を造り上げます。中でも特に「紅葉の名所」として知られているのが「ローレンシャン高原」なんとその面積は日本の四国ほどもあり、その全てが紅葉に埋め尽くされるスケールで、「ダイナミックな大自然の迫力」を感じさせてくれます。一年でわずかの時期、世界中でここだけに姿を現す、とっておきの秋の絶景です

参照
https://tabippo.net/redleaf_world/
http://japanese.china.org.cn/test/txt/2013-11/12/content_30575093.htm

コメント一覧

knsw0805
さわさん、おはようございます。
おっしゃる通りです(笑)もう8時にはパソコン消して寝る準備をしていました。昨日は軽井沢プリンスホテル紅葉撮影に行って来ました。見事でしたよ。ちょっと京都の紅葉を思い出しましたね。手入れが見事なのか、もみじが優しい感じでした。八ヶ岳、星野温泉等今年見た紅葉で一番感動したかも知れません。その後ホテル内の日本料理「からまつ」で昼食ランチを食べて来ました。美味しかったです。雲場池が見られなかった分最高に贅沢な紅葉狩りが出来ました。軽井沢プリンスホテルの紅葉は日曜日に掲載しますので絶対見てくださいね、一見の価値があります。もうこれで紅葉狩りは打ち止めにして良い位満足しました(笑)
さわやか♪
こんばんは
またまた息をのみましたよ
一番上のは日立臨海公園のコキアに似ています

カナダの紅葉は力強いですね
ローレンシャン高原紅葉は四国ほどの広さなのですか
紅葉の景色は・・・赤が好きなkenさんは・・さてどうしましょう♪
空から見てみたい気がしますね
直接でなくドローンでもワクワクしそうですね

今日もたっぷりくつろがせていただきました
この季節、カメラ片手に動き回っていることでしょうね
(*^-^*)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真と短歌で綴る「世界文化紀行」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事