TIRE SHOP の屋根裏

MTM尾花沢/タイヤ・アルミホイール/車検/一般整備/カーAV取付/足廻り交換/クルマ用品/グルメ/旅行etc

マックスバリュ尾花沢 閉店!?

2015-06-17 09:02:46 | Weblog
子どもたちから


「6/20でマックスバリュが閉まる」


という話は聞いていましたが、てっきり改装程度だと勝手に思ってましたww




今朝、外装がオレンジになっているのを子どもたちが見つけたので

さっそく店内へ様子見に(´∀`笑))




マックスバリュ尾花沢ザ・ビッグ尾花沢



ザ・ビッグ??  耳馴染みのない名称。。。




店員さんに聞いてみると


「お隣の宮城県や庄内地区には既に何店舗かありますが、内陸地区では 初出店 です」とのこと




うーん、マックスバリュと何が違う⁇


と検索してみると


どうやらザ・ビッグというのはディスカウント店らしいですね★



つまり

品揃えが減る代わりに、値段が安くなる




ここ尾花沢は おーばん2店舗にヤマザワ、業務スーパー、週末びっくり市と


商圏のわりにスーパーマーケットの店舗数が多い地域




ディスカウント店の出店は消費者には嬉しいですが、はてさてどうなることやら…







尾花沢市「しまむら」「ダイソー」「ダイユーエイト」向かい


車検・整備も任せて安心のタイヤ専門店
車検の費用について

       
タイヤショップ北部「ミスタータイヤマン尾花沢」

  山形県尾花沢市尾花沢1686-1     
  TEL0237-23-2175/FAX0237-23-2210 
  http://www14.plala.or.jp/hokubu56/

平成27年 バサランダ

2015-02-06 17:54:02 | Weblog

いつもの如く、朝9時から稲荷神社の雪片付け

お昼前には表も裏もキレイな状態に


午後からは会場設営とお斎灯の準備



18時点火



皆さんも無病息災、五穀豊穣を願いましょう!!




ところで。。。。


なんか渋いんでねぇが!?

Kクン




尾花沢市「しまむら」「ダイソー」「ダイユーエイト」向かい


車検・整備も任せて安心のタイヤ専門店
車検の費用について

       
タイヤショップ北部「ミスタータイヤマン尾花沢」

  山形県尾花沢市尾花沢1686-1     
  TEL0237-23-2175/FAX0237-23-2210 
  http://www14.plala.or.jp/hokubu56/


冬タイヤ 履きつぶし時の注意点

2014-05-01 19:44:31 | Weblog
<山形新聞より抜粋>

交換が面倒。だからそのままスタッドレスタイヤ。。。 つい安易に考えてしまいがちだが。これが大きな落とし穴。
日本自動車連盟(JAF)山形支部は「スタッドレスタイヤで夏場も運転するのは安全上、あまり好ましくない」と指摘する。
深い溝が掘られているとはいえ、特に路面に水がたまった状態では夏タイヤに比べ、制動距離が長くなる欠点があるからだ。


では具体的にどういうことかというと。。。

スタッドレスタイヤは雪や氷の上で摩擦力を発揮できるよう夏タイヤより軟らかいゴムを使用しているが、その軟らかさゆえ
アスファルトなど硬い路面では夏タイヤに比べ摩擦力(制動力)が落ちます。。。
特に雨などの濡れた路面では違いが著しく、時速60kmからの完全にクルマが停止する距離は
夏タイヤが17.6メートルだったのに対し、冬タイヤはその1.5倍強の26.9メートル

↑これは私も経験ありますが、雨の日は深い溝が水を吸い込んで逃げ場をなくしてしまい本当に停まりません

※当店では、この点は特に注意するよう 履きつぶしのお客様には注意を呼び掛けております


それに、溝が深い分タイヤが耐え切れず コーナリング時に外側に振られることも多くなります


さらに、よく言われる燃費が悪くなる

この要因については「軟らかいゴムが影響し、夏タイヤに比べ転がりにくい」
   転がりにくい⇒燃費が悪くなる


事実、省燃費タイヤの場合は 発進時が本当にスムーズです



特性を知る知らないでは大違いですので、スタッドレスタイヤの履きつぶしの方は
こういった点を踏まえ安全運転に留意しましょう!!



尾花沢市「しまむら」「ダイソー」「ダイユーエイト」向かい

乗用車タイヤだけではありません!!

トラクター等の農耕用タイヤのパンク修理、愛車の車検・整備も任せて安心の専門店
車検の費用について

       
タイヤショップ北部「ミスタータイヤマン尾花沢」

  山形県尾花沢市尾花沢1686-1     
  TEL0237-23-2175/FAX0237-23-2210 
  http://www14.plala.or.jp/hokubu56/