14inch for VAMOS 2009-07-31 11:47:50 | wheel matching タイヤサイズ 155/70R13 →155/55R14に変更 外径は少し小さくなりますが。。。 before after opposite ポケバス「バモス」
岩出山町と森泉(もりいずみ) 2009-07-28 19:19:14 | journey 店内 (「ぐい飲み」などの陶器もありました) 城下町だったらしく、風情のある佇まい この日の酒とアテ ほんとは原酒「しぼったまんま」が欲しかったんですが、 初めてだったので「純米吟醸」 ←さらっとした辛口です あと、偶然見つけた豆腐屋さん ←かなり風味があり美味しいです ※この「中森豆腐」さん、岩出山伝統の【凍み豆腐】の作り手としても有名らしいです お土産用のゼリーは、試食する前にしっかり食べられてました。笑 それにしても、岩出山 伊達政宗が12年間住んでいたこともあってか、見事な城下町ぶり 岩出山と伊達政宗について 有備館についても記載されています 今度は、のんびり有備館を散策でもしてみたいです ※帰り道に 「あ・ら・伊達な道の駅」にて ROYCE'のソフトクリーム すっかり溶けました
大蔵村納涼花火大会と大石田花火大会 2009-07-27 19:10:11 | sale/event 打ち上げ玉数が少ない割には、キレイで見上げる迫力もあり人気の 隣町の大石田花火大会 (特に、ラストの『20号玉 10連発』は 山形県内ではココだけ) アナウンスがダルイと言われようと、そこがまたローカルでいぃ さらに負けじと。ローカルで評判がいいのが 大蔵村納涼花火大会 なにせ、駐車場を気にすることなく 何処からでも見れる むしろ。。。同じ目線で花火を見れるかも 【日時】 8/9(日) 19:30~
尾楽田のスイカFESTIVAL 2009-07-27 15:05:16 | sale/event 尾花沢、大石田両市町でスイカ栽培に取り組む20~30代の若手生産者40人で組織されているのが 「尾楽田(おらだ)の会」 そのメンバーが主催するイベントが 【D A Y 】 2009/08//02(sun) 【 TIME 】 10:00~16:00 【PLACE】 尾花沢市徳良湖周辺 にて行われます メンバーには、私の知人も2,3人います (たぶん。笑) このイベントに「商工会青年部」として参加してきます ・スイカ品評会 ・スイカ早喰い競争 ・ダーツ大会 ・売店 ・スイカ馬車 お時間のある方は是非、遊びに来てくださぃ