知恩院 2009-04-17 | 旅行 知恩院の三門 クリックで拡大します。 ↓三門の内側から。 ↓本堂 御影堂(みえいどう) ↓勢至堂(しせいどう)現存する知恩院最古の建造物。 ↓智慧の道仏さまの智慧をいただいて老若男女すべての人が明るく、正しく、仲よく、生きることに通じる道 人生の疲れを癒し、生きる尊さ、喜びを素直にいただく事ができる道 それがこの道。 ↓千姫のお墓二代将軍徳川秀忠の長女(1598-1664)豊臣秀吉の息子 秀頼の元へ幼くして嫁ぐ。後ろの神社は 濡髪大明神知恩院を火災から守る濡髪童子をお祀りしている。