②紅葉の秩父路を訪ねて 2010-11-24 | 旅行 長瀞石畳周辺~宝登山~宝登山神社~月の石もみじ公園 月の石もみじ公園 2010.11.18公園の名前は 高浜虚子が詠んだ石碑があることから名付けられた。 ↓高浜虚子が詠んだ句と石 秩父 月の石もみじ公園の動画です。 ②月の石もみじ公園 動画です ③動画です ↓船下りの終点 バスの中から。 ↓道の駅 果樹公園あしがくぼ « 宝登山神社 | トップ | 松戸 戸定が丘歴史公園 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 長瀞から宝登山 (アルママ) 2010-11-26 22:06:12 こんばんは。長瀞は見事な紅葉でしたね。良い時にお出かけでラッキーでした。宝登山神社よくわかりました。写真をみながら順に歩いているような気になりました。宝登山はロウバイの咲くころに行ってみたいと思っていました。いつ行っても良さそうなところですね。 返信する 長瀞から宝登山 (コバ) 2010-11-27 20:18:43 こんばんは。長瀞には行っても、宝登山は一度も行った事がないので、ツアーで行きました。ロウバイ 梅 桜など見所が沢山あります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
長瀞は見事な紅葉でしたね。
良い時にお出かけでラッキーでした。
宝登山神社よくわかりました。
写真をみながら順に歩いているような気になりました。
宝登山はロウバイの咲くころに行ってみたいと思っていました。
いつ行っても良さそうなところですね。
長瀞には行っても、宝登山は一度も行った事がないので、ツアーで行きました。
ロウバイ 梅 桜など見所が沢山あります。