今日で無事、入園式・始業式を終えてから第1週目を終えました◎
元気な泣き声で始まった月曜から、
幼稚園はじめての年少組は、園に慣れる為に徐々に保育時間を延ばしていきます。
靴や鞄を置く場所を覚えて…
トイレに行くこと、並んで順番を待つことも課題の一つです

けれど‥子どもたちにとってみれば、
なんだか分からないまま連れられていったようなものかもしれません


ある女の子に。。

と、男の子トイレを指差され、戸惑ったこともありました

体操中は、何人もが猛ダッシュで駆け回ってもいますが、
帰りの集まりでは、1週目の終わりにして、
もうきちんと座って紙芝居を見ているんです


先々がとっても楽しみです◎
明日は、今年度はじめての土曜保育。
お天気予報はあまりいいことを言っていませんが、
小学生のみんなも、ぜひ遊びに来て小学校のこと、話に来てね!
みんなが植えた菜の花も満開だよ◎
私が、幼稚園にお世話になってから丸4年間、土曜保育は雨知らずです

明日も天気になぁれ


