初めて訪れたNHKホール。手元のチケットにはC列の文字が。もしかして、前から3番目?
と、期待して席を探すと、、、
Cはエリア分けのことでした。(ー ー;)
ま、真ん中あたりで観やすい席だったので、
文句は言えません!

写真は、隣のNHK大阪放送局のエレベーターの扉のマッサンの写真です。
ステージ上では、左から、アッコちゃん、
細野さん、林さん、茂さんの順で、横並び
でした。カルテットですね(^.^)
セットリストは、
こちらのナタリーの記事を
なんと言っても、「ソバカスのある少女」が
茂さんのボーカルで聞けるわ、「終わりの季節」「絹街道」など涙ちょちょ切れでした。
耳に流れてくる楽器の調べが、心地よくて、ずっと身を任せていたかったです。
WOWOWで放送されている東京公演を見ながら、やっと書き終えました。
2014年も色々な音楽と直に触れられ、いい1年だったと思います。(^.^)
インスタより
と、期待して席を探すと、、、
Cはエリア分けのことでした。(ー ー;)
ま、真ん中あたりで観やすい席だったので、
文句は言えません!

写真は、隣のNHK大阪放送局のエレベーターの扉のマッサンの写真です。
ステージ上では、左から、アッコちゃん、
細野さん、林さん、茂さんの順で、横並び
でした。カルテットですね(^.^)
セットリストは、
こちらのナタリーの記事を
なんと言っても、「ソバカスのある少女」が
茂さんのボーカルで聞けるわ、「終わりの季節」「絹街道」など涙ちょちょ切れでした。
耳に流れてくる楽器の調べが、心地よくて、ずっと身を任せていたかったです。
WOWOWで放送されている東京公演を見ながら、やっと書き終えました。
2014年も色々な音楽と直に触れられ、いい1年だったと思います。(^.^)
インスタより
今回もフェスティバルは、全てハズレました。

3回目の神戸国際会館こくさいホール。
1階のいっちゃん後ろの席でした。
なんと!隣はビデオカメラが2台スタンバイ!
モニターに映る舞台は、暗闇でもクッキリと。
最初は、チラチラ見てましたが、いつしか目線はステージに釘付けに(当たり前w
達郎さんも、後で見られるので楽しみと話されていましたが、是非!!ビデオ販売とは言いませんので、また、劇場で公開して欲しいもんです。

いつもと違うのは、身分確認されてから、フェスでお馴染みのリストバンドを装着!!
ここからが本題です~
いつものツアーとは違う選曲にも、LIVE前に初期のアルバムを聴き倒していたので、とても楽しいLIVEでした。
昨日のLIVEの客層は、大層静かだったようで、今日はいつもと同じで安心しましたみたいなMCもありました。
エレピの弾き語りコーナーでも、ご機嫌さが伝わってきました。
無理やりwの拍手に、1曲フルがあったような、、、(自信なし
来年のツアーも当りますように

3回目の神戸国際会館こくさいホール。
1階のいっちゃん後ろの席でした。
なんと!隣はビデオカメラが2台スタンバイ!
モニターに映る舞台は、暗闇でもクッキリと。
最初は、チラチラ見てましたが、いつしか目線はステージに釘付けに(当たり前w
達郎さんも、後で見られるので楽しみと話されていましたが、是非!!ビデオ販売とは言いませんので、また、劇場で公開して欲しいもんです。


いつもと違うのは、身分確認されてから、フェスでお馴染みのリストバンドを装着!!
ここからが本題です~
いつものツアーとは違う選曲にも、LIVE前に初期のアルバムを聴き倒していたので、とても楽しいLIVEでした。
昨日のLIVEの客層は、大層静かだったようで、今日はいつもと同じで安心しましたみたいなMCもありました。
エレピの弾き語りコーナーでも、ご機嫌さが伝わってきました。
無理やりwの拍手に、1曲フルがあったような、、、(自信なし
来年のツアーも当りますように


新しくなったフェスティバルホールを訪れるのは、昨年のアッコちゃん以来です。

客層はと言えば、、、気合の入ったファンもチラホラ見かけますが、全体的に高めでした。

ステージは2部構成で、途中の休憩で、なぜかどよめきがw
ま~ロックコンサートでは、ありえませんもんね(^。^)
選曲は、バラード中心でしたが、どの曲も歌詞がハッキリと伝わり、麻里さんの気持ちがホール全体に包まれていました。
ラスト近くで、マイクを通さない生声とオーケストラとのセッションには、心揺さぶられました。
前日にオーケストラと音合わせをして、今日の本番で、1度きりのステージとか。いやぁ~レベルが高すぎます。
奏でられる音色が、良すぎます!
舞台の照明も素晴らしく、曲の場面で印象的でした。
アンコールは、総立ちのあの曲♪
すべてが、大満足の一夜でした!


盛り上がったライブでした!
25周年おめでとう!!
実は、、、開局前のテスト放送から聞いていました。
『こちらは、FM802のテスト放送です』の女性アナウンスを挟んで、ノンストップの洋楽、邦楽がラジオから流れていました。
早いもので、もう25年も経ったんですね。(^。^)
FM802で、その歌声を耳にして、ええ声~♪が出会いでした。
ニューアルバム発売で、各地でインストLIVEの情報をキャッチ!
タワーレコードNU茶梅田屋町店で、楽しいひと時を過ごしました♪
サンバのリズムの手拍子に四苦八苦したことなどありましたがw1番のビックリは、最初のMCで吉本の芸人さんが(名前は…覚えられませんでしたm(__)m
録音ビデオ撮影は、お断りします。と言うことは???
そうなんです!写真撮影はオッケーだったんです。
LIVE後のツーショットとかは、経験ありますが、LIVE中の撮影オッケーは、驚きでした。
手拍子に必死で、あまり撮影出来ませんでしたが、一番前に送り込んでいた撮影隊からの1枚を!w

演奏の後の、サンキュ♡が可愛かったです♪
次は、ワンマンステージですね!

ニューアルバム発売で、各地でインストLIVEの情報をキャッチ!
タワーレコードNU茶梅田屋町店で、楽しいひと時を過ごしました♪
サンバのリズムの手拍子に四苦八苦したことなどありましたがw1番のビックリは、最初のMCで吉本の芸人さんが(名前は…覚えられませんでしたm(__)m
録音ビデオ撮影は、お断りします。と言うことは???
そうなんです!写真撮影はオッケーだったんです。
LIVE後のツーショットとかは、経験ありますが、LIVE中の撮影オッケーは、驚きでした。
手拍子に必死で、あまり撮影出来ませんでしたが、一番前に送り込んでいた撮影隊からの1枚を!w

演奏の後の、サンキュ♡が可愛かったです♪
次は、ワンマンステージですね!

2年ぶりの達郎さんのLIVE♪
場所は、前回と同じ神戸国際会館。
座席は1階の28列目のど真ん中!
ステージ全体が見渡せる席でした。
周りを見渡すと、年齢層は、かなり高めでしたが、中学、高校生の姿も。
貴重な体験が出来るなんて、なんて羨ましいんだぁ~(^ ^)
セットリストですが、ツアーは、まだまだ続くので伏せておきますが、涙ちょちょぎれの選曲だったことだけを記しておきます。
場所は、前回と同じ神戸国際会館。
座席は1階の28列目のど真ん中!
ステージ全体が見渡せる席でした。
周りを見渡すと、年齢層は、かなり高めでしたが、中学、高校生の姿も。
貴重な体験が出来るなんて、なんて羨ましいんだぁ~(^ ^)
セットリストですが、ツアーは、まだまだ続くので伏せておきますが、涙ちょちょぎれの選曲だったことだけを記しておきます。
16 奥田民生
コーヒーが聞けて、もう涙ちょちょぎれでした!
民生ちゃんらしいステージで、アッコちゃんのフェスティバルホールでもゲストに引き続き、民生ワールドの一部に触れられて良かったです。
17 レキシ
さて、今回の目玉アーティストと言っていいのではないでしょか。
アルバム3枚、しっかりと予習をしたおかげで、楽しさ倍増でした♪
盛り上げMCもクドさもギリギリで、
ワンマンライブだったら、1曲の半端のない長さを感じるんではないでしょうか!サポートメンバーとの息のあった演奏が素晴らしすぎました!!
会場も1番の盛り上がりでした!
きらきら武士♪
コーヒーが聞けて、もう涙ちょちょぎれでした!
民生ちゃんらしいステージで、アッコちゃんのフェスティバルホールでもゲストに引き続き、民生ワールドの一部に触れられて良かったです。
17 レキシ
さて、今回の目玉アーティストと言っていいのではないでしょか。
アルバム3枚、しっかりと予習をしたおかげで、楽しさ倍増でした♪
盛り上げMCもクドさもギリギリで、
ワンマンライブだったら、1曲の半端のない長さを感じるんではないでしょうか!サポートメンバーとの息のあった演奏が素晴らしすぎました!!
会場も1番の盛り上がりでした!
きらきら武士♪
13 GREAT3
演奏は凄い!
14 大貫妙子
メンバー紹介で、ドラムが林立夫さんにビックリ!!
ピーターラビットで始まってビックリ!!
ファム・ファタールに、感動♪
細野さんの飛び入りに期待してんですが、叶わず。残念!
ターボの声は澄み渡っておりました。
ステキ♪
15 KIRINJI
コトリンゴちゃんが、頑張ってボーカルをとっていた!!

演奏は凄い!
14 大貫妙子
メンバー紹介で、ドラムが林立夫さんにビックリ!!
ピーターラビットで始まってビックリ!!
ファム・ファタールに、感動♪
細野さんの飛び入りに期待してんですが、叶わず。残念!
ターボの声は澄み渡っておりました。
ステキ♪
15 KIRINJI
コトリンゴちゃんが、頑張ってボーカルをとっていた!!

暑さも限界、、、手持ちの水も無くなり、「きけんがあぶない」状態だったので、避難へ。
で、これも毎年恒例の大人のかき氷!

水も補給完了!!
メモ~
今年の特長として、ペットボトルの水もポカリも、すぐにホットになっていました。
11 トクマルシューゴ
なので、音だけでした。
12 salyu × salyu
途中に戻りました。
4人の声の戦いに挑む小山田ギターと言ったところでしょうか。
今回は、大好きな「話したいあなたと」のバトルが無かったのが残念でした。
13
で、これも毎年恒例の大人のかき氷!


水も補給完了!!
メモ~
今年の特長として、ペットボトルの水もポカリも、すぐにホットになっていました。

11 トクマルシューゴ
なので、音だけでした。
12 salyu × salyu
途中に戻りました。
4人の声の戦いに挑む小山田ギターと言ったところでしょうか。
今回は、大好きな「話したいあなたと」のバトルが無かったのが残念でした。
13