こ~ちゃんの隠れ家(ブログ編)(^o^)

気が向いたときに更新します。Twitterを始めてからは、長文を打つのに縁遠くなりにけりです…

鳥山雄司&本田雅人 Back to 80's ~ Fusion Night~ ビルボード大阪LIVE♪

2013年11月12日 18時30分22秒 | ビルボード大阪LIVE♪
80'sというだけで反応しましてLIVE会場へ♪

正解でした!

鳥山雄司さんのギター
本田雅人のサックス、フルート
そして、バックを固めるドラムの則竹裕之さん、ベースの川崎哲平さん、キーボードの森 俊之さんのメンバーの一体感ある演奏に酔いしれました。

席からはドラムのテクニックが斜め後ろから見られて、これも大満足の一夜でした。

また来年もLIVEするよとMCがあったので、是非また参戦いたします。

客層の年齢層の高さに安心もw





BEATCHILD1987 ベイビ~大丈夫かっ その2

2013年11月05日 22時28分12秒 | 映画(WOWOW)ぼそ
続きです。

ブルーハーツの時は、まだ晴れていて、すこし降ってきたかな?って程度だったので、会場も大盛り上がりでした。

その後の、レッドウォリアーズも
最高のパフォーマンスでした。

で、岡村ちゃんが雨対策にコンバースのバスケットシューズを履いてステージに上がった頃から、激しく降ってきました。

あまりにも若すぎて、美里ちゃんとツーショットのシーンでも、岡村ちゃんとは気がつかなかったのは内緒w

全般的に言えることですが、上手く曲を編集してて、フルで聞けた曲は、ほとんどありませんでした。不満じゃ!

つづく~

BEATCHILD1987 ベイビ~大丈夫かっ その1

2013年11月05日 22時06分06秒 | 映画(WOWOW)ぼそ
かつて

九州は熊本の阿蘇山の麓で、
伝説となった野外フェスが行われた。

この映画は、その模様を描いた作品である。


「TV、DVD化、ネット配信一切なし
限定ロードショー」公式HPより

Blu-ray化するなら、それぞれのアーティストの曲をノーカットでお願いしますねということは、置いといてw

【本編感想】(以下、ネタばれあります)

前日のリハーサル風景も見られ、当日、晴れだったらどんなに素晴らしいステージが繰り広げられたことかと感じさせられるシーン。

尾崎豊(あえて呼び捨てです!)の
リハーサルを芝生席から眺める美里ちゃんとか見られて、これで満足度は上がりました。

白井貴子さんの楽しげなリハと土砂降りの本番のシーンの落差加減も、よく分かりました。
ステージ脇から出番待ちする時の、あの怯えた表情。
ギターも、音が出なくなって、聞こえるのはドラムの音だけ。
それでも、キーも外すことなく歌い上げ、ステージを走り回り、観客を気遣う、最高のパフォーマンスでした。
(もう、ここでウルっと)

つづく~


映画「阪急電車」