第2回 沖縄(流球)古地図.其の外の資料も組合わせて展示してみました。
【全資料は文化歴史資料館所蔵品を使用しました】
1.大成和漢年代記.文久三年刊
2.慶長14年 島津義之流球をとる。と書かれて居ります(歴史資料)
3.北地諸 和漢三才図會から。和本両開き一面残り有りH253×330木版刷
4.東南洋大洋海各島圖H250×280 付属図 文久木版刷
5.年代文久の頃皇清一統與地全啚H300×370 木版彩色刷(鈴江貫中臨)
6. (5)一部分を拡大した
7.和漢三才図會.異国人物 流球(沖縄)
8.同じく
9.同じく
10.同じく
11.同じく
12. 同じく 流球國語
13 (12).流球國語続き
14.山海興地全圖 和本両開き 木版刷25.5×330
正徳癸己陽月中旬日.和漢三才図 我が国の地理書の元祖此れを基本に地理書が作られていく。
15.大日本全図 銅版刷 H34.3×24.5 流球國全図と有り
改正日本国畫五畿内.総論.付録図
16.各国の風俗 和本両開きH28.5×22.5 木版画刷り
頭書増補訓豪図彙 人物
17.日本六十四州外ニ州 日本国叉倭国 和本両開きH28.5×22.5 木版画
流球国と有り
18.大日本国図 明治23年刊H242×300(日本帝國史全〕付録
真の我が国土(領土)なり
19.亜細亜洲全圖 官許興地誌略 初萹一 H232×290 和本両開き木版刷
20.東印度諸島全圖 和本両開き木版刷
21.大日本帝国新地図 明治37年3月1日発行 北海道 千島列島 鹿児島.沖縄 全図
22.
H270×365 両開き
[展示に使用しております全資料は文化歴史資料館所蔵品です]
http://www17.ocn.ne.jp/~bunka/
文化歴史資料館ホームページ ご案内いたします。