新日本古地図学会

古地図の収集、研究、発表会、講演会を実施しています。
写真を掲載.転載するには「掲載・転載許可申請願」を提出下さい。

A-33 河内古図 仮題

2011年01月31日 | 資料展示

河内古図 仮題

宝永元年 此の古地図には大和川が有りません

       宝暦元年以前の古図 H840×1.215 模写図

2011013121

1.

2011013122

2.

2011013123_2

3.新田渕 深野池 等が表示された古図

   宝永元年以前の地図.大和川の付け替えが始まる以前の物

  文化歴史資料館 所蔵品


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A-32 攝津國地圖

2011年01月31日 | 資料展示

攝津國地圖 宝歴四年H1.115×1.220 模写図

2011013111

1.全体図

2011013112

2.榎並庄 守口市.旭区.寝屋川.城東区.他有り

2011013113

3.守口町 門真 寝屋川

2011013114

4大庭ノ庄 九ケノ庄 大久ノ庄

2011013115

5守口町 橋波両村 門真庄 水路敷が明確に表現されている

 水路.運河.が村村のが交通の大動脈の役目を果たしていた様子が此の古地図で

 くみ取れる。他の展示されている古地図と合わせて,古き時代の郷土の様子を

 タイムスリップしてみては如何でしょうか。

 資料館の開館は毎週日曜日の午後1時から5時まで

 無料 お出でに成られました方には、粗品。私の発行しました本を一冊差し上げております

所在地 守口市東光町2丁目19-1 目標大枝公園前.一階弁当屋さん其の上の三階です

  文化歴史資料館 所蔵品 資料展示館にて展示中です

  http://www17.ocn.ne.jp/~bunka/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A-31 鹿児島名所

2011年01月17日 | 資料展示

鹿児島名所絵葉書

城山公園より身たる市街及び桜島全景内の一枚

2011011717

1. 文化歴史資料館 所蔵品


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A-30 京都新圖 ・明治27年刊

2011年01月17日 | 資料展示

京都新圖 明治27年多色刷り銅版  H505×740

2011011710

1.風月庄左エ門発行

2011011711

2.文化歴史資料館 所蔵品


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A-29 四国八十八箇所絵図木版一色刷

2011年01月17日 | 資料展示

四国八十八箇所 一枚の山絵図の中に四国八十八箇巡り有り.裏面に八十八所・巡りの案内有り。H448×605 文政十年刊

201101175  201101176  201101177

1. 2. 3.

201101178 201101179

4. 5.

  文化歴史資料館 所蔵品


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする