新日本古地図学会

古地図の収集、研究、発表会、講演会を実施しています。
写真を掲載.転載するには「掲載・転載許可申請願」を提出下さい。

J-174 海の相談室 (東京)問い合わせのご返事 解かりきった回答

2014年08月22日 | 資料展示

海上保安庁 海の相談室(東京) 

※仲尾.煮ても焼いても食えないような男だ※

 真面目さが少しも感じられず 嘘を平気で語るとんでもない職員

〔資料は安政2年アメリカ国日本国近海の海図.一部分について〕

ファクスも無いわ メールも無いわ 兎に角電話でしか連絡のしょうか無い

聞けば 悪さされるとのこと ※悪の塊の館で有ると確信した※

※国民の税金使って、皆で遊んで居られるお見受けした※不要の館

問い合わせのご返事頂きました 大変な時間と電話料金と手間隙かけての漸く

のご返事有り難くも何にも無い ご回答 恐れ入りました

判り切ったご回答 そんな事聞いてい居りません、そんな事一言も聞いておりま

せん解かって居ります

※問い合わせ事項 何と書かれて居るんでしょうか※

  問い合わせの回答 下記の通り

Img738_2

P1180093

1.文化歴史資料館 所蔵資料 安政2年ペーリ総督日本近海を測量する

 其の測量図なり 我が国に関わる海図のみ掲示した

P1180094

2.右下竹嶋 右上松嶋 幻の島も有

1.2.3.何と表示(書かれているか)の問い合わせに 上記のご指導

  ご回答を感謝叉は有りがたく思う必要が居るのか 馬鹿にされて

  の回答なのか

  素人の回答なのか あきれ返った処だ 国費の無駄遣いする所

  国益になること何一つ無しと判断に至った。現場は緊張感でがんばって

  要ると結うのに 遊び人の集まる所のようだ 竹嶋.松嶋.尖閣諸島.等が我

  日本国 領土で有るとの証明できる資料成るもの一枚でも所蔵しているのか

  聞きたいし、お見せ願いたい,好い訳.資料の保存等は当館では預かり知らな

  いと。一言で済ませる処と判断した 。

  文化歴史資料館 館長 松井 淳


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近世万国新地圖 明治37年

2014年08月22日 | 日本国際古地図学会

万国新地圖 明治37年 近世 H267X192

Img732

1.

Img733

2.日本国の領土 台湾について 琉球.沖縄県民多数がが台湾原住民に、虐殺された,其の対抗処置として成敗した、其のときに中國政府は知らんぷい 自国領土としての弁明釈明抗議何の何の申しでもない 日本政府は日本国領とし占領支配した、世界各国も何らの抗議らしきものも一切無い儘、戦後を迎え日本政府は一切の国勢を引き上げる。何処の国の領土なのか 個人的に言えば戦後日本国が引き上げた後を担った旧台湾政府の国土.領土と言えようか 

Img734

3.  (2)を拡大した

Img730

4.

 文化歴史資料館 所蔵品.教科書に属する物.日本国の歴史資料


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 日本地圖 ポケット 大正11年

2014年08月20日 | 日本国際古地図学会

日本地圖 ポケットH150X85  45頁 大正11年

P1180074

1.

P1180075

2.松島(島名は表示が有りませんが)在り、俗に竹島とも言います

7.の島名 竹島とは別個の島で御座います 良く勘違いしておられる  御様子

P1180076

3.

Img699

4.

Img700

5.尖閣諸島 は日本国の領土として記載 〔台湾国とは別等〕

Img701

6.

Img702

7.此処に表示されている竹島とは 我が日本国の領土としてる竹島.松島とは別此の島名で有る事に、ご注意が必要で有ります

念のために申し上げて置きます

378

8.南洋諸島 国際連盟日本委任統治

379

9.南洋諸島 一部拡大 (8)

Img703

10.

文化歴史資料館 所蔵品.古地図帳日本国の歴史資料


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J-173 観光韓国地図 1974年 〔昭和49年〕

2014年08月20日 | 資料展示

観光韓国地図 1974年 〔昭和49年〕

此の観光韓国地図の表紙が物事の一切を語られて居るようですね

Img694

1.松島.竹島.等の領土としての表示等が一切無し

  對馬列島(日本国の領土)表示一切無し

此の事柄が一切の事柄が説明されて居りますね ご存知なんですね

Img695

2.

Img696

3.

Img697

4.

Img698

5.1974年 昭和49年

文化歴史資料館 所蔵品.国家の歴史資料


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多計島 〔松嶋.竹嶋〕は日本国の領土で有る

2014年08月19日 | 日本国際古地図学会

多計島 とは今の竹嶋.松嶋.日本国の国土領土で有る

377

1.

374

2.朝鮮国は色付き 無地は日本国

375

3.朝鮮国は国土を色付き 日本国土は形中は無地色と識別していた

376

4.明治13年

文化歴史資料館 所蔵品.我が日本国之領土とは、無地色にて識別


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする