新日本古地図学会

古地図の収集、研究、発表会、講演会を実施しています。
写真を掲載.転載するには「掲載・転載許可申請願」を提出下さい。

最新大坂府全図 昭和10年発行 中に入っていた物.全国民に訴ふ.内閣総理大臣浜口00

2017年03月13日 | 資料展示

最新大阪府全図 昭和10年発行  中に入っていた物内閣総理大臣    

     

1.

     

7.

  

13.

文化歴史資料館 所蔵品 古地図郷土歴史資料


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大大節用集萬字海 宝暦七年 市街古地図有

2017年03月13日 | 資料展示

大大節用集萬字海 宝暦七年

    

1.

    

6.

   

11.現在で有れば百貨大辞典に相当 一般の庶民等に葉所蔵している方は無い代物で有りました

 文化歴史資料館 所蔵品 日本国の歴史資料に相当致します物

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭領東印度.南洋地方要圖.最近昭和17年版

2017年03月09日 | 資料展示

蘭領東印度.南洋地方要圖.最近昭和17年版

    

1.

    

6.

     

11.

    

16.

   

21.

文化歴史資料館 所蔵品.古地図 日本国の歴史資料


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化歴史資料館 工房&研究室の机之上の風景 4階.3階は資料展示室

2017年03月09日 | 自由帳

文化歴史資料館 工房&研究室の机の上の風景 4階.3階は資料展示室

   

掃除資料の整頓今は出来て居りません

残雑其の儘 別に資料室が御座います ◎豊富な日本国の歴史に関する古地図等を所蔵致しております◎

文化歴史資料館 館長 松井 淳

.......................................................................................................

新日本古地図学会 会長

日本国際古地図学会 会長 

何処からも一切の支援援助受けて居りません、個人で運営致しております、行き届かない処は

御理解頂きます様にお願い致します ★自由帳にもお立ち寄り下さい★

〒570-0035 守口市東光町2丁目19-1 (松井ビル3階.4階)電話ファクス兼用06-6994-8586御利用下さい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道 広重之筆 絵葉書十説明書 明治39年版

2017年03月09日 | 資料展示

東海道 広重之筆 絵葉書と説明書 明治39年版

    

1.

    

6.

  

11.全資料掲示して居りません ご了承下さい 全部揃った資料で御座います

 文化歴史資料館 所蔵品 歴史郷土資料


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする