新日本古地図学会

古地図の収集、研究、発表会、講演会を実施しています。
写真を掲載.転載するには「掲載・転載許可申請願」を提出下さい。

★大図★河内国細見圖 安永5年明治3年再版 ネットで見る古地図資料館 新日本古地図学会

2019年11月22日 | 資料展示

河内國細見圖 大図 安永五年木版多色摺明治3年再版物  

郷土の歴史資料として重要な資料と為します

文化歴史資料館 新日本古地図学会 所蔵品から

無断で使用は禁じます

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

      

21.

      

28.

      

35.

    

42.

 

口.

46.

47.

48.

49.

50.

51.

52.

53.

54.

55.

56.

57.

交野市大きい城跡が有りました様ですね 古地図の中かに記載表示ガ為されております

津田城と私部城が有りました

文化歴史資料館 新日本古地図学会 所蔵品資料2点から

無断使用は禁じます

 

 

原本其の儘複製致しまして色彩加工付致しました 中身内容は何時さい加持削除巴致して居りません

原本記載の儘で有ります 郷土の歴史資料として有意義な資料で有ります、古城跡は記載記録は立証資料として

表示為さいます事は、見られます方に御納得説明が出来るものであります

文化歴史資料館 新日本古地図学会 所蔵品

無断で使用は禁じます

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで見る古地図資料館 新日本古地図学会  (大図)枚方市.交野市.等付近近傍図 明治43年基本図地形図

2019年11月21日 | 資料展示

 

◆途轍もない大図◆枚方市.交野市.等付近傍図 明治43年基本図地形図使用製作

文化歴史資料館 新日本古地図学会 会長 松井 淳 製作者

郷土の歴史資料として大変貴重なる物であります.気安くわかり易くおモットうに基本図お手直し追加編纂

当は一切しておりません。無断で使用は禁じます

明治43年

明治18年製作致しております

文化歴史資料館 新日本古地図学会 会長 松井 淳 製作.企画.編纂.

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで見る古地図資料館 新日本古地図学会 宝暦2年免許 日本国全図.江戸.京都.大坂. 長崎風景

2019年11月21日 | 資料展示

宝暦2年 免許 木版単色刷  日本国全圖.江戸.京都.大坂. 長崎風景

文化歴史資料館 新日本古地図学会 所蔵品から

無断で使用は禁じます

長崎風景

 

 

 宝暦2年 日本国全図 等 長崎風景  日本国之歴史資料ト成ります物

新日本古地図学会 会長 松井 淳

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大図】河内細見圖 安永五年【特徴】一枚版木で一枚和紙で3色刷り 一般的には版木和紙何枚かに分かれている物

2019年11月20日 | 資料展示

【大図】河内細見圖 安永五年 特徴一枚版木で一枚和紙3色刷り 普通有りえない事柄のお仕事為さっている事柄 見る価値有りますね

郷土の歴史資料として大変貴重な資料と思われます

文化歴史資料館 新日本古地図学会 所蔵品から

無断使用は禁じます

      

      

 

記録によると今の交野市に該当します 畠山私之重臣.安見氏の居城跡 かり城

とか此れからの調査資料蒐集等が不可欠成ることであります 千早古城と比較すれば唯相当大きいな城跡で有ったことは疑いのない所で有ります

 

郷土の歴史資料で有ります貴重な代物と思います 一枚版木で一枚の和紙で3色刷り。他の所で拝見したことが無いんですが

何回も紙の表面確かめて見て居ります 版木の接ぎ目確認して居りますが有りません、紙と刷り後色具僕の見た所不変な感じは見当たらず

今もずうっと見て居ります 楽しみの一つに成りました

文化歴史資料館 所蔵品で有ります

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで見る古地図史料館 新日本古地図学会 沖縄郷土地理 昭和5年発行 教科書

2019年11月19日 | 資料展示

沖縄郷土地理 昭和5年発行 教科書

文化歴史資料館 新日本古地図学会 所蔵品から

無断使用は禁じます 

      

  

世界の皆様方に申し上げます尖閣諸島は琉球國之国土であります、そして日本国に統合して沖縄県と成りました

其のごアメリカ合衆國大統領の管理管轄地に成り琉球政府のかんりちと成りましたが その後日本国に返還された居りまして 現在日本国之国土と成って居ります

新日本古地図学会 会長 松井 淳

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする