今年は和太鼓の師匠の奥様、K子先生にはお料理に関しても色々教えていただきました。
感謝です。
キュウリのQちゃん、芋けんぴ、干し芋が家で作れるとは⁉️
和太鼓の先生ですが、私にとってはお料理の先生でもありますね💕︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/42/a12b6b0339f62fcd77a6d799b1a6af58.jpg?1703912647)
師匠農園のさつまいもでの干し芋チャレンジ、ビックリするほど美味しくできたんですの。
もちろん自画自賛ですが ꉂꉂ(´▽`)
さてさて。
これはもう増産するしかないでしょ🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/d26f392e724924a6e71d23c9627dff50.jpg?1703912754)
大鍋に口きりいっぱいのお芋を入れて茹でて皮を剥きまくりました。
昨日、追加で買ってきた干しカゴ。DAISOバンザイ(ノ≧∀≦)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8b/65c1a264400aed38906cc5e50d300816.jpg?1703913025)
明日はお天気崩れるみたいだから、今日中、できるだけ干さないと。
あ。大好きな紅白なますも作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/0d381a2c32ac18ade1bd4fbbf4d8ed29.jpg?1703913755)
伊達巻とチキンチャーシューは夜、呑みながら作るようになりそうです笑