HOME

あなたのHOMEはどこですか?

福島のこと

2012-10-18 17:24:13 | 今の東北のこと
あと、東北の沿岸部最後の紹介
福島です☆

では、先に紹介を☆
まず、相馬です♪( ´▽`)

がんばろう!相馬!
という旗が街中にありました
港の方も見に行きましたが、やはりここはまだまだ復興途中
工事中の看板がいたる所にあり、ダンプカーが走り回っています
岩手から見てきましたが、見慣れる光景ではありませんね…
ちなみに相馬の場所は

ここです☆

では、港から街に戻って
福島っ子に教えてもらったご飯を食べに行きます=3=3


もち豚カツ定食☆atべこや
ここは、鳥久という精肉屋さんが、お肉屋さんと一緒に営業されている食堂です
なんといっても、お肉の厚さとジューシーさはスゴい!
他にもジンギスカン定食などあるようです♪おいしかった♪( ´▽`)

それと、

アイスー☆
ミルクとラズベリー♪( ´▽`)
これは、福島市内から相馬に行く途中にあるお店♪♪


これも、福島っ子に教えてもらったのだ♪( ´▽`)
ありがとー♪♪


そして、もう一つ訪ねた街ですが
いわきです♪♪

もう茨城との県境からすぐの街
そこでは、道の駅よつくら港に行ってきました♪( ´▽`)

ここは名前の通り海のすぐそばなので、震災でかなり被害を受けたようです
でも、一年半経った今年の8月に再オープンされたとのこと

逆側から見るとこんな感じ♪♪
二階はフードコートになっていてオープンテラスの席もあります、オシャレやな♪( ´▽`)
で、海鮮丼を注文

この種類の豊富さで¥1000はお得♪( ´▽`)おいしかったし♪♪
あと、一階のお土産コーナーにて


げっと!!♪( ´▽`)
バウムはまだ食べてませんが、せんべいうまし!でした♪♪

どっちも行ってよかったなー

でね、この二つの街の間に福島第一原発があるわけなんです

ご存知の方も多いと思いますが、僕はちゃんと知らなかったので……載せておきます
今は海岸線を走ることはできません
発電所の半径20km(のはず)は立ち入り不可となっています
なので、別々の日に行きました
でも、今行く価値があると思うのでいってきました
お近くに行かれる方はぜひ☆


あとは今の自分の思うことを少し…
テレビなどで「福島の復興が最重要課題だ」等、耳にします
ですが、旅の途中では「福島の沿岸部は避けて行こうかな」等、の言葉を聞きました

こういう状況こそ、危険視すべきではないのだろうか?
と僕は思ったので、
できるだけ、福島県の沿岸部にも行くことにしました

正直、僕は放射能に関するちゃんとした知識も持ってないし、心配してくれる人達を100%納得させられる理由も持っていませんでしたが、

その街で暮らしている人が
その街で交わされる笑顔が
あるのだから、それを自ら見て友達に、知り合いに伝えられるように
足を運ぶ意味があるように思いました
そんな風に言うと大げさに聞こえるかもしれませんが…

人がいなくなる、人が来なくなるというのは、街として最も衰退し得る原因の一つではないでしょうか
風評被害と一概に言いますが、それを生むのは原発事故や線量の高さなど、そのもの自体ではなく、それを避けようとする、外の人間の意識ではないかと思うのです

と、めんどくさい言い方になってしまいましたが、
なんにしても、自分で行って街を見る、そこのご飯を食べる、周りに発信する
ということをしようと思ったというだけです。

もう元には戻らないと福島の人が言うのを聞きましたが、
欠けてしまったピースが元の形には戻らなくても、
別の物で、あるいは違った形で、欠けた物を埋められる強さが人にはあると僕は思います

外からちょっと見に行っただけの人間が口を挟めることではないかもしれませんが、
これからにつないでいけたらいいなと思っています

長々と失礼しました。


また続き書いていきますね☆

日本三景を訪ねる

2012-10-18 15:32:41 | 今の東北のこと
では、続いて宮城の沿岸部ですが♪( ´▽`)

石巻はもう紹介したので、

日本三景の一つ、松島です

松島には大小260もの島が浮かんでます
クルージングでその島々を見て回る人も多いようで、
僕が行った日には修学旅行の学生たちやツアーなど、多くの方が利用してました♪♪

が、それを横目にがんがん歩いてみました♪( ´▽`)w
ま、クルーズは基本的に贅沢な楽しみやもんねー♪( ´▽`)
ま、今回は無理!!次つぎっ!w

ですが、


福浦橋、福浦島☆

五大堂☆
には歩いて行けますし、福浦島を一周すると1時間ほどかかります
福浦橋からの朝日は、

このような景色♪( ´▽`)
でね、福浦橋は入場料が¥200なんですけど、
朝は無料開放されてました♪( ´▽`)
おじさんたちが釣りをしてはりました♪♪

そして、松島の魅力は島だけではありません

瑞巌寺☆

の近くにいた子☆


まだあります♪( ´▽`)
食べ物食べ物♪♪

松島牡蠣のカレーパン☆


お蕎麦とずんだ団子☆atどんじり茶屋♪( ´▽`)

あと、竹ちくわ♪( ´▽`)

これね、一本¥200で自分で焼けるんです♪♪

こんな感じに☆
コツは

気合!火力!辛抱!です( ̄▽ ̄)w

あ、お店はね

松かま☆


と、写真ばっかりになってしまいましたが…( ̄▽ ̄)
松島だけで一日かかってしまうくらいいろいろありました♪♪
松島牡蠣の丼も食べたかったなー(´・_・`)


ちなみに、松島も震災の影響が残っているところもあります
が、また美しい景観を取り戻しています♪( ´▽`)

天橋立、宮島
と並ぶ松島へ
ぜひお越しください♪( ´▽`)