2012年11月11日のこと☆

茨城来ましたー♪♪
まずは水戸ですね♪( ´▽`)
水戸には日本三名園の一つがあります
金沢の兼六園、岡山の後楽園
そして、水戸の

偕楽園(かいらくえん)です♪( ´▽`)

きれいなお庭です、
お庭から更に中へ入ります

竹林を見て

大樹を見て
門をくぐります♪( ´▽`)


いい感じ♪♪
好文亭(こうぶんてい)の中へは¥190で入れます♪( ´▽`)

人も少なく静かでゆったり♪( ´▽`)

この部屋が一番よかった♪♪
後ろを向くと

こんな♪( ´▽`)
ここ、偕楽園は梅のお庭が見所です♪♪
なんとその数3000本とのこと!!
春に見てみたいなー♪( ´▽`)
しかし、11月のこの日にも咲いている花が♪♪

二季桜…かな?
たぶん( ̄▽ ̄)w
一通り見て回ったのでさようなら♪( ´▽`)

そして、偕楽園のすぐ近くに護国神社があったのでいってみました♪( ´▽`)

タイミング良く菊まつりが開かれてました♪♪
こんな感じにすごい数が並べられてましたよー♪♪

きれいでした♪( ´▽`)
あとは、

しあわせ石や

ねがい桜など、ここも見所がいっぱいありますね♪♪
あとは、水戸と言えばこの方!!
駅前にいらっしゃいましたので♪( ´▽`)

茨城来ましたー♪♪
まずは水戸ですね♪( ´▽`)
水戸には日本三名園の一つがあります
金沢の兼六園、岡山の後楽園
そして、水戸の

偕楽園(かいらくえん)です♪( ´▽`)

きれいなお庭です、
お庭から更に中へ入ります

竹林を見て

大樹を見て
門をくぐります♪( ´▽`)


いい感じ♪♪
好文亭(こうぶんてい)の中へは¥190で入れます♪( ´▽`)

人も少なく静かでゆったり♪( ´▽`)

この部屋が一番よかった♪♪
後ろを向くと

こんな♪( ´▽`)
ここ、偕楽園は梅のお庭が見所です♪♪
なんとその数3000本とのこと!!
春に見てみたいなー♪( ´▽`)
しかし、11月のこの日にも咲いている花が♪♪

二季桜…かな?
たぶん( ̄▽ ̄)w
一通り見て回ったのでさようなら♪( ´▽`)

そして、偕楽園のすぐ近くに護国神社があったのでいってみました♪( ´▽`)

タイミング良く菊まつりが開かれてました♪♪
こんな感じにすごい数が並べられてましたよー♪♪

きれいでした♪( ´▽`)
あとは、

しあわせ石や

ねがい桜など、ここも見所がいっぱいありますね♪♪
あとは、水戸と言えばこの方!!
駅前にいらっしゃいましたので♪( ´▽`)
