こぐまの日記

絵本や童話を作っている 
言の葉作家 こぐまじゅんこ
のブログです。
ほっこりしていってもらえたら、うれしいです。

凝り性なもので・・・。

2012-12-15 16:29:40 | 着物

今日は、朝から着物を着ました! いつもの着物に家にあった半幅帯。

これ、短くて柄のない部分も多くて、なかなか結ぶのが難しかったんですが、

もう一度、挑戦してみました!



貝の口に結んでみたけど、ちょっとなんだかなぁ・・・。



私が、もっと細くなればいいんでしょうか!

そして、午前中からラジオを聞きながら、巾着を作り始めました。

布が余っているので、今年お世話になった方々に贈ろうと思い、 せっせと縫いました。



こんなの。

裏地は、こんなの。



4個くらい作ったら、かなり疲れたんですが、 凝り性な私は、途中でやめるということができず、

6個、手縫いで作りましたよ。 どなたに贈ろうか、わくわくしています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりの着物です!

2012-12-13 15:17:42 | 着物

ここのところ、寒すぎて着物を着る気になれませんでした。

でも、今日は、ちょっと日差しがあたたかい!

着物、着ようっと思い立ち、着てみました。 いつもの着物ですが・・・。



これ、母にもらったスカーフ。 女の人の顔です。

これを結んで帯揚げにしたらどうかなぁ・・・と思い、さしこんで着てみました。



ちょっとシュールな感じですかねぇ。 でも、面白いかも。

帯は、例の半幅帯。 ちょうちょ結びにしてみました。

後ろ姿が撮れないので、前で結んで・・・。



めっちゃ簡単な結び方です。 やっぱり着物はいいわぁ。 今日は、半日、これで過ごしています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家にあった半幅帯です。

2012-12-03 08:13:37 | 着物

着物に目覚めて、家にあった半幅帯をみつけました。

これ、ちょっと長いんですが、蝶結びをして締める半幅帯の 結び方をしてみたら、ちょうどよかったです。

後ろ姿を写真に撮れないのが、残念です。



二部式長襦袢も着ています。

とっても便利です。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする