高野町といえば
世界文化遺産としても有名な
高野山です、多くのお寺の有る町です、
大きな駐車場の脇に
猫さんが居ました、
この猫さんと戯れていた人の話では
去年の秋にここに残された猫さんだそうで、
人慣れして、人を怖がらずに、
近寄っても大丈夫な猫さんです。
誰か、良識のある方に育ててもらえればという話でした。
高野山の冬は、
和歌山県の中でももっとも厳しい冬を迎え、
今年は、特に寒い冬だったと聞きます。
そんな中で、春を迎える事ができた猫さんですけど、
今後、齢を重ねるごとに、
どんな猫さんの体力でも、
冬を越す事は、無理だと思います。
世界遺産になり、
車の交通量も増え、
事故なども心配ですし、
本当に誰か、保護してくれれば
いいと思います。
しばらくこの猫さんの画像が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日のアクセス78IPでした。
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計 ????歩
歩行距離 ????m
消費カロリー ????KCAL
kamera: CANON5DMarkⅡ
lens:CANON EF24-70mm f2.8 52
世界文化遺産としても有名な
高野山です、多くのお寺の有る町です、
大きな駐車場の脇に
猫さんが居ました、
この猫さんと戯れていた人の話では
去年の秋にここに残された猫さんだそうで、
人慣れして、人を怖がらずに、
近寄っても大丈夫な猫さんです。
誰か、良識のある方に育ててもらえればという話でした。
高野山の冬は、
和歌山県の中でももっとも厳しい冬を迎え、
今年は、特に寒い冬だったと聞きます。
そんな中で、春を迎える事ができた猫さんですけど、
今後、齢を重ねるごとに、
どんな猫さんの体力でも、
冬を越す事は、無理だと思います。
世界遺産になり、
車の交通量も増え、
事故なども心配ですし、
本当に誰か、保護してくれれば
いいと思います。
しばらくこの猫さんの画像が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日のアクセス78IPでした。
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計 ????歩
歩行距離 ????m
消費カロリー ????KCAL
kamera: CANON5DMarkⅡ
lens:CANON EF24-70mm f2.8 52