KB会長のささやき

navi

先週の高滝へ向かうのにナビゲーションを使ってみました。
自宅から高滝ダムへは、鴨川有料、亀山を通り過ぎ、久留里の街中を抜けて、その先のセブンイレブンを曲がって山を抜け約1時間ほどかかります。
しかしナビの示すルートですと50分ほどで到着予定になっています。
ルート確認をしてみると清澄から大多喜を抜けて高滝へ向かうルートのようです。
「到着時間も早いし通ったことの無い道だから行ってみよう
と何も考えずに朝方出発!!ナビの指示通り清澄の山中を登っていくとだんだん道幅が狭くなってきて、所々に「落石注意」、「路肩決壊走行注意」、「路肩工事中」なんて看板が置いてあります。慎重に運転していると遥か前方で緑色の目が光っていたりします。一瞬「トラか?」なんて冗談で思いましたがおでこから鼻先にかけて線のはいっているタヌキ?ハクビシン?らしいです。トラはむか~し鹿野山の山中に脱走しましたね。
なんとか高滝に到着したものの途中にコンビにがなかったり、結局高滝出撃できなかったりと散々でした。実際早く着いたのかも分かりませんでした。

さて明日は野村ボートトーナメントです。ほぼ満水にまで復活したようなのでカバー撃ちが炸裂するか、それともワカサギに付いているバスを狙うか...
とりあえずリミットは揃えたいなぁ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「バス釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事