おはようございます。我が家の皆様は今日も朝からそれぞれの場所へ。
パパは早朝からゴルフの練習へ。そしていまはいつものところ。
娘さんは、学校へお勉強。
昨日担任面接をして・・・・色んな話の中で、もやもやしていた志望校を絞れて、娘が「先生!頑張るでね。」と言ったら、
先生が「頑張るって言うな。おまえはいつも頑張っているんだから。」って言われたそう。
その通りです。娘は、頑張りすぎて・・私が見ていても苦しいくらい。
でも、担任の先生と面談したことで、娘は志望校を変えずに突き進む事を決意できた。と思う。
担任の先生が大変娘の事を理解してくださる方で私はとても感謝しています。
さて・・・母親の私が頑張っている娘のために何ができるのでしょうか?
無力さを感じます。。。長男君の時も同じことを思いました。食事の支度をするくらい。でも子供たちには自立していってくれないと困るから・・・だんだんと私の出番も少なくなって当たり前かぁ~~~・。
お次は・・・・二男君・・もちのろん。お勉強をやりに地区市民館へ。
なぜか。??バスケットボールを片手に・・・・ニッコニコ。
私が「どーしてボール持って行くの?」って聞いたら
「部活の顧問が勉強の気晴らしにバスケをやってもいいよ。」とか言ったらしく。
どっちが気晴らしになるのかな?勉強が気晴らしにならぬよう。
こんな感じで土曜の朝はのんびりモードはわたしだけ?いえいえネコちゃんもおなじ・・
明日は父の日。明日は予定があるあら、今日父の顔を見に行ってこよーかな。