むらさき綴り

( ´∀`)∩
思いつきでつらつらと…
それでも話題は偏り気味~

愛はどこへ

2010年01月30日 19時57分08秒 | フィンガー5

原題はI'll Be There

Jackson5の曲であります。
マライヤキャリーもカバーしました。

1973年のモータウン作成で
当時はシングルレコードのジャケットの影響で、
暗闇でマイケルが熱唱しているイメージがありました(^-^*)ゞ


フィンガー5のカバーを聞いても
晃くんは暗闇で熱唱していました。

フィンガー5のファーストアルバムには
ジャクソン5のカパーが6曲入っている。

ハレルヤ・デイ Hallelujah Day
帰ってほしいの I Want You Back
小さな経験 The Love You Save
オキナワへ帰ろう Goin' Back To Indiana
涙の天使 Daddy's Home
ベンのテーマ Ben

そして
愛はどこへ I'll Be There


今よく考えると、
フィンガー5は和製ジャクソン5とか言われていたものの
当時のリアルタイムでのJ5の曲をこれだけカバーして
そのほとんどがJ5の代表曲と言えるほどにヒットしたから
フィンガー5の選曲はすごいと思う…

今みたいに世界中の曲を簡単に聴ける時代ではなかったはずだし。

ま、それはそれとして
『愛はどこへ/I'll Be There』をフルバージョンで
YouTubeにやっとUPしました^^

12才の晃くんの伸びのある声と
安心して聴いていられる歌唱力!
「あのワイは~」でも許せます!!

15才の正男さんのハスキーな
Jermaineそっくりなお声と共に
お楽しみください。

それでは、どうぞ(*^-^)/

フィンガー5/愛はどこへ(フルバージョン)

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵過ぎ! (コヤマ)
2010-01-31 16:26:07
画像と共に聴く「愛はどこへ」のフルバージョン
何度聴いても本当に素敵です。ありがとうございます。
途中までのバージョンも大満足でしたよ。
この曲が保険のコマーシャルで流れた時(勿論歌はマイケル)異常反応してしまいました。
当時から沖縄ではアメリカのTVやラジオが普通に流れてたんですって~
ベースでF5が演奏をしてた頃、見に行ったアメリカ人に感想を聞いてみたいですね。
きっと望郷の念にかられながらもチビッコ達の演奏に驚き、ノリノリで盛り上がったんでしょうね。
返信する
コヤマさん (むらさき)
2010-01-31 21:57:48
こちらこそありがとうございます。

沖縄ってアメリカと中国が融合したような不思議な独特の世界ですよね。
今、基地移設で問題になっていますが実際にいろんな立場でいろんな意見があるから何かを変更することはとっても大変なことだと思います。
すてきな琉球を残しつつ進化していくといいですね^^
返信する
小さい頃の晃君のフォトが !♪ (YUMI (DIANA・LOS))
2010-03-03 00:07:42
「愛はどこへ」を歌っている映像って、ないんですよネ!♪
でも、いっぱい小さい頃の晃君のフォトが見ることが出来で、とっても幸せな気持ちになります♪
当時、隣の家のお兄さんが、いつも洋楽を聴いていたので、ジャクソン5もきっと、流れていたと思いますが気付かず、フィンガー5が歌っているのを聴いてから、直ぐに買い求めに行きました。
晃君は元より、正男さんの声がとても似ていたのには、驚きました!♪
ありがとうございます♪
返信する
YUMIさん (むらさき)
2010-03-06 02:33:01
LPの曲を歌っているのは滅多に見れないですよね。
『アイドル!登場』はその中でもレアな曲をいろいろ放送してましたね。

バラの少女とか気になる女の子とか。

でも『愛はどこへ』を歌っているのは私も記憶にありません。

正男兄さんの声とジャーメインジャクソンの声は私もびっくりしました!!
返信する

コメントを投稿