ぬいぐるみフェチの心を震わせる奴がまた現れた。
彦根城400年祭のイメージキャラクター『ひこにゃん』が
私の心を鷲掴みにした(爆)。
地理歴史にまったく弱い私は、彦根城の歴史が何たるや、赤備えのカブトが何なのか、彦根藩二代藩主井伊直孝って誰なのか、まっっったくわからないのではありますが、どうやらこの直孝くんが落雷から逃れたのは一匹の猫のおかげだとかで、
その物語が絵本になっていたりもする。
でもってその猫にカブトをかぶせてキャラクターにしたのがこの『ひこにゃん』。
パッと見ビッケみたいな、顔はゴマちゃんみたいな、ある意味どこにでもいそうなキャラクターではありまするが、かわいい。
刀を振りかざしているくせに、全然怖そくない。
このひこにゃんがちょこんと座布団にお供え餅のように座っていたり、ちゃんと手足がついて正座していたり、ぴょんと跳ねていたり、どの絵柄もやたら笑える。
ん…ここでいちいち画像を紹介したいのに、画像をURLにする方法がわからん
で、さらにひこにゃんの着ぐるみがウロウロしていることを聞いていてもたってもいられなくなってしまった…。
そだ彦根っ子に連れてってもらおう!
というわけで行ってきちゃいました。彦根城に!!
400年祭りを間近に控えた城下町は、まだひっそりとしていて、それでも閑散としているわけでもなく、適度に人がいて、お店にはひこにゃんグッズが少しずつ売られ、天気もよく、はんなりといい時間をすごして帰ってきた。
ひこにゃんの好物らしい『箸で切れるお肉』、近江牛のステーキ重なるものをプチ贅沢にランチして、さらに長浜城まで足を伸ばして、黒壁スクエアを散策した。
オルゴールに酔いしれ、フィギュアのミュージアムでガチャポンを2回もして、焼きたてのおせんべを買ってもらい、子供な大人旅はとっても私の歴史上、すてきな旅になったのでありました。
最新の画像[もっと見る]
メールしたら戻ってきちゃったよぉぉ
韓国にホームステイ??
連絡先教えてから行ってねぇぇ
ではでは
私は、もうすぐ、韓国へホームスティに行ってくるよ。(笑)・・2ヶ月・・(まるで、うつみみどりじゃ~ん)良い文化体験してくるね~。お姉ちゃんも
ファイティン~!
ちょっと嬉しかったりして…
ホンマやねぇ;;
いっつもニアミス堪忍やでぇ><
目を閉じればむらさきが記憶のキャンパスから
はみ出てはりますやろ?
会えない時間に愛育てて、また夜明けのコーヒーでも飲みましょ♪
彦根来てたんかぁ・・・・・
いつも、近くまで来てるのに、、
会えない私達・・・・・(∋_∈)
でも、
会えない時間が愛育てるのさ。
目を閉じれば、キミがいる~~♪
け○しょ○君は、し○おとお留守番です。
ご心配いただきありがとう(笑)。
そのうち…木登りさせるかも知れません(爆)。
でもって私は捜索願でも出されてたのでしょうか。
メルしますね。
け○しょ○君は一緒に行ったのかな…
チョット心配!
お店やるんだね~なんか懐かしいわ。
相変わらずなのかしらMさんは?(笑)
お店頑張って欲しいね。
誰だかわかるよね~(笑)森重だぜぃ~←懐かしい響き(爆)
凝り性なくせに飽きっぽくていかんですわw
彦根っ子と一緒におって、すっかり関西弁が
うつってもーてなぁ…
しかし彦根はエエとこでした。
またたろうくんとこ、寄らせてもらいます。
点字つき、触る絵本(絵も色もきれい)、百円です。百円だけど、侮らないでくださいね。ビッダーズのランキングの、「キッズ ベビー」部門で、現在第1位なのです。嘘じゃありません。
http://www.bidders.co.jp/pitem/79044376
めっちゃお久しぶりじゃないですか。
ひこにゃんの故郷は、滋賀県ですか?
彦根といえば、滋賀県ですわね。
めんこいね。
香取んちも、なまけちゃんたちがどんどん増え続けておりますよ。また遊びに来て下さい。