![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
昨日、がきデカを久々に紐解いて読みふけってしまった。
がきデカとは、少年チャンピオンに30年ほど前に連載されていた少年漫画のタイトルで、こまわりくんという小学生の警官が主人公。
私と同世代の人は説明しなくてもわかるはずだけど、かなり壊れたキャラクターだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
友達はみんな「りぼん」「少女フレンド」「なかよし」「花とゆめ」なんてな雑誌に夢中だった中、私は女のくせに「少年チャンピオン」にはまっていた。同じところでウケる女子があと2人いて、3人で真似して楽しんでいたへんな女子中学生だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
絵は汚い。下半身丸出しでかけまわるこまわりくん、子供が喜ぶ「おしり」「うんこ」が必ず出てくる。今でこそこんなにあっけらかんと言えるけどさすがに当時は口に出すのを躊躇するような単語が満載の、とても教育上よろしくないマンガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
でも私は予想できないギャグの展開と、こまわりくんの人柄にのめりこんでいた。
「えぇ?人柄ぁ?」と思う人が多いと思うけど、私が分析すると、たしかに変態かも知れないけど彼は寂しがりやで「親友」もちゃんといる。とても子供の言動とは思えない無茶苦茶なことをする奴だけど、いい子なんだ。あんなマンガに涙を流すのは私くらいかも知れないけど、こまわりくんがかわいそうで泣いたこともある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ヘンなことするから、親友から嫌われるし、イジメにも遭う。でもそれでも次の回にはまたちゃんと友達として付き合ってくれてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
あの出演者(?)たちのキャラを作り出した山上たつひこ氏は天才だと思う。絵も、リアルなところはちゃんと研究してすごく上手く使い分けている。ゴキブリ一匹を色んな角度からすごく丁寧に描いてある。スーパーカーの絵もすごく勉強になった。アシスタントが描いているんだと言われればそれまでだけど、描かせているのは山上氏でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
「パタリロ」という花とゆめに連載されていた少女マンガのギャグは絶対にがきデカから来てると思ったら、案の定そうだった。パタリロとバンコランの関係は、まさしくこまわりくんと西城くんの関係だ。壊れた主人公に優等生の相方が突っ込みを入れる。優等生がつられて壊れていくさまはとてもおもしろい。パタリロの作者魔夜峰央氏に親近感が湧いた。パタリロのファンの女子にがきデカを見せたら「絵が汚くて読めない」と返された。違う~見て欲しいのはそこじゃない~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
黄ばんでも、飲み物をこぼしても、今でも大切にとってある。
今読み返してもまた笑える。何度も読めるのはがきデカとサザヱさんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
おかげで体型がこまわりくんとそっくりになってしまった。ま、まじに…。
【今日の天気】
晴れ
【今日の中さわぎ】
夕方、ちょこっと買い物に出ている間に旦那が鍵をかけて出かけてしまった。
あたし、鍵持たずに出たのに~(T○T)
旦那にメールしたけど返事がこないから大家さんに鍵を借りに行った。
少ししたら旦那が飛んで帰ってきてくれた。ごめんよ~。でもメールに返信くらいしてくれろよ~。
【今日の旦那】
今、ご帰宅。「何でこんな時間に座り込んでるのぉ!何で会社休むわけぇ!
どうしたらいいんだ俺はぁ!ホントに全くぅ~!治らないわけぇ!」とぶつぶつ怒っている。不謹慎にもPCに向かいながら「ぷっ」(*^3^)と吹き出してしまうホントに全くダメな私だ…。咳が止まったらちゃんと仕事行くわよっ。
「砂の城」とかなつかしいわ。
陸奥A子とか、そんな時代ですよ。
パタリロは、チャコちゃんの声のアニメが好きでした。こまわりくんは、苦手だった。
懐かしいね。
今、文庫で色々出てるね。
香取はなんどなんども読むのが「いつもポケットにショパン」だよ。
一応、香取もピアノ科とか出てるんで、これ読むと震えるくらい緊張感の伝わってくる場面とかがあるし、それに長い時間をしっかりストーリー構成してるな~って思う。
いつか、ドラマにならないかな~っていつも思う。したら、「きしんちゃん」はやっぱり、ジャ○の子にやってもらうか。
うちのブログテンプレ変更しました。
前のは動いてて香取には重かった。
いつもコメントありがとう。
少女から女性に変身って感じネ。
字が小さくなったような気がするけど…。
やっぱりこまわりくん苦手だったのね。
女子はほとんど嫌がってたもん。
逆に少女マンガはほとんど知らないの(笑)。
絵としては「きいちのぬり絵」から始まって
高橋まことのイラストとか、一条さゆりの絵とか結構好きだったんだけど。親もそーゆー絵に触れるように育てたつもりだっただろうに、まさかがきデカにはまっているとは知らなかったと思うわ…。とことん親不孝な娘だ。