![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8a/a613feabdadaa9260bb32b10405c3662.jpg)
土曜日だというのに、サービス休日出勤になってしまった私。
でも休日出勤はサクサク仕事がはかどるから結構好き。
あぁぁお気に入りのCD持って行って聴きながら仕事すればよかった。
そして帰って来てまったりしていたところに宅急便がピンポ~ン♪
もっこりした紙袋。生協さんからだ。
バサバサ…
きゃぁぁぁぁぁぁっ!!!牛のパペット!!!
なんだか、インターネットでアンケートに回答した奴で当選したらしい。
嬉しい~~~~・゜・(ノД`)・゜・
一体いくつなんだ?私は。
でも、非売品だし!
この牛のついたトラックに一目ぼれして加入した生協だし!
とにかく、チョー幸せ☆。・゜゜・*:.。\(^o^\) (/^o^)/。・゜゜・*:.。☆
Very Special Super Happy Birthday!!!あたし!!
とことん安上がりな女だ。
うちに「なまけちゃん」わんさかいる上、みんな名前着いてるねん。
しかも、名前で呼ばれてるねん。
ぬいってすごいよね。
だっこしてると安心したりするよね。
人間てなんやろね?
ぬいぐるみも家族だ。
ウチにもすごい(ホントにすごいという表現がぴったりの)ぬいぐるみがたくさんいる。
それぞれにちゃんと歴史がある。
今日、誕生したこの牛は「こんせんくん」という名前なのだ。北海道生まれだよ♪
東京の生協のキャラクターなの。
http://www.pal.or.jp/index.html
↑このトップページに載ってるトラックにひとめぼれしたの(爆)。
このトラックが通ると、この牛に向かって小さく手を振ってしまう私なのだ。
うちの生協のトラックは、生協!って書いてるだけだぞ!いいなぁ~~、
可愛いトラック!
んで、思わぬプレゼントって、嬉しいよね!
しかも、パペット!ぬぬぬ~~ん
これは遊べるぞ!!
いいなぁ~~~いいなぁ~~
「ねぇ牛くん」とかやるんだろうか。
かわいいトラックやろ?歩いてる横をこのトラックが連ねて通るとドキドキするわ。牛と同じ顔して同じように片手あげたくなってしまうねん。
マグカップも買うてしもうてん。
めっちゃかわいいねん。
なんでも、集会とかも開かれてて、みんな、なまけにオリジナルの衣装着せて集まってるみたい。こわい~~。
でも、かわいいの~。
http://www.honyaradoh.com/namake/namaketop.html
↑今頃気づく(爆)。
香取ーぬんとこのたろうちゃんたち大小はみんなキレイでいいなぁ。ウチの子たちは可愛がりすぎてみんなこきたないんだよ~。
うわさの脚長ミッキーなんて、大人は「え~?これ、ミッキーマウスなの~?」と驚き、物心つかない子供は「ミッキーさん」とちゃんとわかるが、物心ついた子たちは指差して「こわい」と泣く。
そのうち紹介するわ。そのうちね。
コメントありがとうございます。
沖縄って開放的になりますよね。
料理・気候とってもいいですね。
行きた~い。
煮込み料理ってなんか田舎風みたいでいいな~と思います。
いろんな煮込み料理をやっていきます。
定番の肉じゃがに、最近は「ちくわぶ」を入れるのがマイブームです。おいしいよぉぉぉ。
沖縄は煮込み料理、多いっす。
豚足煮たり、三枚肉煮たり、昆布の煮物も行事のごちそうには必ず出ます。
何か新しい煮物作ったらまた教えてね~♪