東京で一番短い横断歩道(信号機付き) 2009年07月05日 10時43分51秒 | 旅 タイトルどおり 東京で一番短い、信号の付いた横断歩道 らしいです 今は白い線が三本になってますが 最初に見たときは 二本でした(爆) 二~三歩で渡れてしまうのに 信号機がついているので 赤信号だと律儀に待ってる方が多いです。 交通ルールは守らないとね\(^◇^)/ « カラスの濡れ羽色 | トップ | 京都 川床 初体験 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 A型気質 (むらさき) 2009-07-05 18:25:33 >クララさん日本でも地域によってはルールを守らないところもあるようですがとりあえず幼稚園や小学校で習ったことはちゃんと守る人が多いので安心ですよね。海外に行って初めて日本の規律よさを実感できるわけです^^;アメリカなんて歩行者用の信号機は渡り始めるとすぐに点滅するので慌てて走り出すのは日本人観光客だけだそうです(*´艸`) 返信する Unknown (クララ) 2009-07-05 17:03:26 ここに住んでると必ず聞かれるのが「日本は交通ルールがいいってホント?」そして、行って来た人が必ず言うのが「日本は車がルールを守るし、道路にゴミが落ちてない」です。日本人って偉いですよね。むらさきさんのブログは東京の風景に触れられるので、なんだか懐かしくてつい立ち寄ってしまいます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
日本でも地域によっては
ルールを守らないところもあるようですが
とりあえず幼稚園や小学校で習ったことは
ちゃんと守る人が多いので安心ですよね。
海外に行って初めて日本の規律よさを
実感できるわけです^^;
アメリカなんて歩行者用の信号機は
渡り始めるとすぐに点滅するので
慌てて走り出すのは日本人観光客だけだそうです(*´艸`)
「日本は交通ルールがいいってホント?」
そして、行って来た人が必ず言うのが
「日本は車がルールを守るし、
道路にゴミが落ちてない」です。
日本人って偉いですよね。
むらさきさんのブログは
東京の風景に触れられるので、
なんだか懐かしくて
つい立ち寄ってしまいます。