ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
こころのままに
カメラ片手に
気軽にスナップ
水辺の親子
2018-12-26
|
E-510
今日は水辺 昨日は霜の落ち葉
続けて寒そうな画像 しかし
水辺は温かい親子なので…
一回りして来ようか
#写真
1日1回 ポチッと
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
«
枯れ葉散る
|
トップ
|
ゴリラの赤ちゃん
»
最新の画像
[
もっと見る
]
思い出多きもの
52分前
思い出多きもの
52分前
思い出多きもの
52分前
思い出多きもの
52分前
思い出多きもの
52分前
思い出多きもの
52分前
思い出多きもの
52分前
思い出多きもの
52分前
色々と
1日前
色々と
1日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
我が家の小国鶏親子みたい
(
鹿角またぎ
)
2018-12-26 07:44:53
お早うございます。
凄い! 良く撮れましたね♪ 最後の1枚☆…素晴らしいなぁ~✌
さすがは、玲様 ^^;
親子の“情愛”が伝わってきます。💛
返信する
こんにちは♪
(
ポージィ
)
2018-12-26 10:43:53
ほのぼの あったか~ぃ 親子の光景ですね。
親鳥の愛おしくて仕方ない思いがいっぱい感じられます。
3~5枚目、親鳥の後について一生懸命泳ぐあどけない雛も可愛いですし、
4~5枚目の親鳥がふわっと翼を持ち上げた様子は、後ろから来る雛に
ここへ乗ってもいいよと誘っているかのようです
返信する
こんにちは
(
鹿角またぎさんへ
)
2018-12-26 11:05:26
小国鶏とは天然記念物の指定されている鶏なのですね、
流石ですね。さぞわが家となればなおさら可愛いでしょうね。
ダンスパーティはご盛会だったのでしょうね、拝見してみたいものです。
上京も楽しかったことでしょう。
コメントいただいて
ありがとうございました。
返信する
こんにちは
(
ポージィさんへ
)
2018-12-26 11:14:06
千波湖畔はいろいろな姿を見せてくれますね、以前も
丘で食事中よちよち歩きなども
何となく物語風に画像を選んだようで、一寸満足しています
他にも撮っていたのですけれど
ありがとうございました。
返信する
規約違反等の連絡
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
枯れ葉散る
ゴリラの赤ちゃん
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
自己紹介
2005-3 ブログ開設
ブログは
「毎日投稿」を日課に 写す楽しみ
ようこそ
[今 星になって]
[空の かなたへ]
:一緒にブログ:
★お越しいただいて
ありがとうございます★
最新記事
思い出多きもの
色々と
ヒイラギナンテン
今頃は
はや梅の花を見る
ついでに色々と
公園と太極拳
春らしい色
アラートのテスト
十月桜
>> もっと見る
ランキング
スナップ写真ランキング
ぽちっと一日一回
★ ★ ★
にほんブログ村
ぽちっと一日一回
ありがとう
コメント欄をお休みいたしております
玲
☆ ☆ ☆
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
凄い! 良く撮れましたね♪ 最後の1枚☆…素晴らしいなぁ~✌
さすがは、玲様 ^^;
親子の“情愛”が伝わってきます。💛
親鳥の愛おしくて仕方ない思いがいっぱい感じられます。
3~5枚目、親鳥の後について一生懸命泳ぐあどけない雛も可愛いですし、
4~5枚目の親鳥がふわっと翼を持ち上げた様子は、後ろから来る雛に
ここへ乗ってもいいよと誘っているかのようです
流石ですね。さぞわが家となればなおさら可愛いでしょうね。
ダンスパーティはご盛会だったのでしょうね、拝見してみたいものです。
コメントいただいて
ありがとうございました。
丘で食事中よちよち歩きなども
何となく物語風に画像を選んだようで、一寸満足しています
他にも撮っていたのですけれど
ありがとうございました。