こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

あの時のモミジです

2011-12-10 | 花、植物

師走ともなるとさすがに底冷えの寒さも
冷たい雨も

あの春に新鮮な赤い色を誇らしげにつけていたもみじも
今は消えそうなろうそく
雨にうたれてさらに
葉っぱの一生の如くに とどめた置きたいような










































2011.5.8の時はこの様に春の紅葉 <よかった飛んで行ってご覧ください>
「5月の楓」





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカフウ紅葉 | トップ | 赤い月 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ポージィ)
2011-12-12 08:45:04
新芽の赤ちゃん時代、拝見してきましたよ。
ついこの前のことだと思っていたのに、
葉っぱたちはもうこのシーズンの一生を
終えようとしているのですね。
なんだか切ないですね。
木々は春が来ればまた新たな芽吹きが始まると
知っているので希望も持てますけれど。
返信する
ありがとうございます (ポージィさんへ)
2011-12-12 20:26:39
このモミジは春の方が綺麗なな感じなのです。
夏はそれなりにグリーン、
秋にかけて暗い赤のような色になり落葉が綺麗、なんて云うくらい
いろいろに見せてくれるので毎年UPしてしましますね。
植物の一生は真面目に健気に、と思いますね。
返信する