朝から風が冷たくしかも強く吹いていたので、かなり寒く感じた。
ニュースでは東北道でホワイトアウトで玉突き事故が発生していた。
それにしても昨年の冬とは大違いで、例年の2倍もの積雪になっているそうだ。
全くコロナ禍と言い雪害と言い、踏んだり蹴ったりの状況になっている。
おまけに変異種の市中感染が確認されたりとこの先どうなっていくのか不安だ。
暗いニュースばかりが続いているが、いつかきっと明るい世の中になると信じて
明日を生きていこう。
朝から風が冷たくしかも強く吹いていたので、かなり寒く感じた。
ニュースでは東北道でホワイトアウトで玉突き事故が発生していた。
それにしても昨年の冬とは大違いで、例年の2倍もの積雪になっているそうだ。
全くコロナ禍と言い雪害と言い、踏んだり蹴ったりの状況になっている。
おまけに変異種の市中感染が確認されたりとこの先どうなっていくのか不安だ。
暗いニュースばかりが続いているが、いつかきっと明るい世の中になると信じて
明日を生きていこう。
昨日時間が空いたので配信されている映画を観ることにした。
さて何を観ようかな・・・何て思いながら検索していると、ふと目に留まったタイトルがあった。
それは80年代に上映された『連合艦隊』だった。
何度か観たことはありその度に涙したものだった。
今回も観ていて涙ぐんだりしたが、ストーリーの中に出てくる海軍の組織がふと気になった。
軍内部での意思が統一されていなっかたり、連絡がうまく取れてなかったり等々・・・
そう言えばそんなことを検証した本があったと思い出し、今日早速本屋へ行き購入した。
『失敗の本質』というタイトルだ。随分前に発刊されているものだが、今回読んでみたいと思った。
さて早速読むかな・・・
暖かかった昨日とは一転して肌寒い日となった。
午前中バタバタとしたが、午後からは久しぶりにのんびりと過ごすことができた。
昼食は以前に100均で買った「レンジで作れる袋入りラーメン用どんぶり」で、
まるちゃん正麺を作ってみた。
お湯を規定量入れてレンジ500Wで3分温めると、何とうまい具合に出来上がっていた。
コンロを使わずに袋入りラーメンを作ることが出来るって凄いことだと思った。
いやぁ〜全く便利な世の中になったなぁ〜
今日は季節が一気に進んだかの様なポカポカ陽気だった。
大学入学共通試験が始まり、いよいよ受験シーズンに突入した。
コロナ禍の中受験生は大変だと思う。
そんな自分も夏に試験があり、今週も学校で授業を受けた。
夏までまだまだ道のりは長いが、サクラサク様に頑張りたい。
暖かかった昨日とは一転してまた寒さが戻って来た。
週末のこんな日はちょっと一杯引っ掛けて帰りたいところなのだが、
生憎緊急事態宣言が発令されているので、飲食店は軒並み20時で
閉店となる。
こんな日の赤提灯が閉まっていると、寂しくなってしまう。
早くコロナが落ち着いてくれないかなぁ・・・
初日から4連敗だった貴景勝にようやく白星がついた。
今場所での綱取りは厳しいとは思うが、大関の意地を見せてここから白星を積み上げて欲しい。
そんな中勝ちを伸ばしている力士達もいて、果たしてどの力士が賜杯を賜るのかこの先が楽しみだ。
朝起きて外を見てみると、屋根に薄っすらと雪が積もっていた。
どうやら夜中に降ったんだと思われた。
今日も寒い一日になるのかなぁって思っていたら、以外にも日中は暖かかった。
ここの所寒さが厳しかったから、寒さが一息ついてなんとなくほっとした気分になった。
職業訓練も半分が過ぎ、明日からは後半戦に入る。
さてもう一度気を引き締めなおして頑張るぞー!!
昨日の天気予報では関東南部は夜中に雪が降るという予報だったが、朝起きて外を見てみるとお湿りがあった気配がなく
うれしい方で予報が外れてくれた。
しかし日中は予報通りお湿りがあり、雨交じりだったが初雪が観測された。
ここのところ空気がカラカラに乾燥していたので、ちょうどよい具合のお湿りになったと思う。
3連休だったこともあるのか、今日のコロナの新規感染者数は970名だった。
2月最終日曜日に行われる現行方式では最後となる日商簿記検定2級の申し込みが無事できた。
学習の方は新たな論点などが出てきたので、苦戦しているが何とか理解して検定に臨みたい。
3連休も今日で終わった。
天気は薄曇りでイマイチパッとはしなかったが、穏やかな1日だった。
この3連休中は土曜日に資格学校へ通学した以外は、自宅に籠っていた。
ニュースを見ていると、緊急事態宣言が東海3県と関西3府県にも発出されるようだ。
それ以外の地域も県単位で緊急事態宣言を出そうとしている動きもある。
感染が拡大していて更には変異種も確認されたりしている状況なので、この状況が
続けばもしかしたらまた全国的に発出されるかも知れない・・・
2月7日までとは言っているが、果たしてその日で解除になるのかも不透明になって
いくんじゃないかと心配だ・・・
3連休の中日の今日から、大相撲の初場所が開催された。
初日から今場所で綱取りを目指す貴景勝が、黒星スタートになるという波乱のスタートだった。
今回も2横綱が不在の中での開催なので、貴景勝の綱取りが話題にはなっていたのだが逆にそれが
プレッシャーとなってしまったのだろうか?
新型コロナの感染が広がっている中で、場所中に感染者が出た場合開催が取りやめとなってしまうそうだ。
何とか無事千秋楽まで行って欲しい。