6月も今日で終わり明日から7月に突入する。
そんな今日は午前中は曇り空ながらも時折陽が射していたが、
午後になると風が強くなりやがて雨が降り出したのであった。
7月初日の明日も雨が降るようだが、それにしてもここのところ
よく月曜日に雨が降っている。
そういえば2週続けて金曜日は激しい雨が降ったなぁ・・・って
ふと思いだしたりもした。
まぁ梅雨真っ只中なので致し方ないのかな・・・
さてと、新しい週と新しい月の始まる。熱中症や食中毒に気を付けて
この梅雨時を過ごそうと思う。
6月も今日で終わり明日から7月に突入する。
そんな今日は午前中は曇り空ながらも時折陽が射していたが、
午後になると風が強くなりやがて雨が降り出したのであった。
7月初日の明日も雨が降るようだが、それにしてもここのところ
よく月曜日に雨が降っている。
そういえば2週続けて金曜日は激しい雨が降ったなぁ・・・って
ふと思いだしたりもした。
まぁ梅雨真っ只中なので致し方ないのかな・・・
さてと、新しい週と新しい月の始まる。熱中症や食中毒に気を付けて
この梅雨時を過ごそうと思う。
6月も最終週に入り、連日暑い日が続いている。
梅雨入りしたというのに雨が降ったのが宣言されたその日だけだった(今のところ)
しかしながら雲が広がっている空模様だったので、暑さはそれほど感じなかった。
しかしながらこの時期注意しなければならないのが『梅雨型熱中症』で、湿度が高いために
汗が蒸発せず身体の温度が下がらずに熱中症になってしまうそうだ・・・
それはそれで気をつけないとなぁ・・・って思うのであった。
週末の今日は近畿・東海・関東地方が梅雨入りした。
近畿地方は平年より15日遅く、東海・関東地方は平年より14日遅い
梅雨入りとなった。
その梅雨入りの初日は朝から雨が降り、お昼頃に激しくなって夕方には
止んだのであった。
明日は晴れてまた暑い陽射しが戻ってくるようだ。
今日との気温差もあるので、水分を十分に取って熱中症に気をつけたい。
6月も20日になりいよいよ下旬に差し掛かってきた。
プロ野球の交流戦も終わり、今年は東北楽天ゴールデンイーグルスが球団創立20年目の
節目の年に交流戦初優勝を遂げたのであった。
明日からリーグ戦が再開される。スワローズは交流戦前はチーム状態が今ひとつだったが、
何とか息を吹き返しリーグ5位タイになっている。
ここから何とか巻き返して秋には美味しいお酒を飲みたいなぁ・・・なんて思ったりするのであった。
昨日の予報通り朝から雨が降っていた。
しかもしっかり降っていたので、大きめの傘を持って出かけたのであった。
ほぼ一日中降り続いていて、こんなに雨が降ったのは久しぶりのような気がした。
この雨は所によってはかなり激しく降ったみたいで、東海道新幹線が大雨のために
一時運転を見合わせた時間帯もあったそうだ。
その雨も夕方にはほぼ上がり明日からはまた晴れて暑い日が続くそうだが、その晴天も
長くは続かず週末はぐずついた空模様になる見込みだ。
これで梅雨入りするのかなぁ・・・
月曜日の今日は9週振りに雨が降らない日となった。
雲は広がっていたが時折陽が射し、暑い一日となったのであった。
そしてそんな今日は九州北部と山口県が梅雨入りしたそうだ。
明日は朝から雨が降り、警報級の大雨になるかもしれないそうだ。
その雨が夜まで降る見込みとなっており、通勤時間帯に直撃しそうだ。
早めの行動を心がけたい。
6月もちょうど折り返しを過ぎた今日は昨夜の雨からは一転して青空が広がった。
梅雨入りはまだしてなくて、もしかしたら史上最も遅い梅雨入りになる可能性も出てきた。
しかしこの季節の花である紫陽花は今盛りで、見事な花を咲かせているのであった。
連日厳しい暑さが続いているので、熱中症には十分気をつけたい。
6月も上旬が過ぎようとしているが、連日暑い日が続いている。
予報によると今週金曜日までは晴れて30度近い暑さになるとのことだった。
しかしながら土日は雨が降りそうなので、蒸し暑くなりそうだ。
それはそうとプロ野球の交流戦は残す日程もあとわずかになってきているが、
スワローズはここまでまずまずの成績となっている。
今日は惜しくも負けてしまったが、明日は勝って欲しいなぁ・・・と思うのであった。
昨日の九州南部に引き続いて四国地方も梅雨入りした。
そんな今日は昨日とは打って変わって朝から雲が広がっていた。
天気予報によると明日は朝から雨予報で、予報が当たると8週連続で月曜日は
雨となるそうだ。
しかしながらその雨もお昼頃には上がり、陽の射す時間帯もあるようだ。
関東地方の梅雨入りは6月後半になる可能性もあるそうだ。
いよいよ蒸し暑い夏がやってくる・・・
土曜日の今日は朝から晴れ渡り、梅雨入り前の爽やかな陽気となった。
そんな中九州南部では平年より9日遅く梅雨入りとなったそうだ。
この季節といえば紫陽花の花が見頃なのだが、街中の紫陽花も見事に花を
咲かせているのであった。
夜の情報番組によると、今年は偏西風が蛇行していて日本上空には寒気が入り込んでいる
せいで太平洋高気圧が押し戻されて梅雨前線がなかなか北上してこない状態だそうだ。
それでももうそろそろ梅雨入りするんだろうなぁ・・・なんて思ったりする。