見出し画像

Keikodiary

青春18きっぷを使って♪日帰り散策は【三島】〜③

おはようございます。
※※※※※※※
私 転勤族だった頃 群馬県高崎市に住んでたこともありました。
そう、、ご近所には 東京まで通勤されておられるご主人さまもいらっしゃいました。
なるほどなあ、、新幹線通勤なら座って通えるので(通勤地獄「痛勤地獄?」)より楽なのでしょうね!
物理的負担云々は分かりませんが。
そういえば ずいぶん前にアルバイトしたときの上司、、都内の支店に三島から通われてました。
今は悠々自適の三島生活されておられるかしら?と、ふと思い出した次第です。

では 三島の続き書いていきますね。(今回 最後です

    《三島大社》
伊豆の国の一の宮の三島大社
《今の熱海 三島 沼津などですね。》
そんな三島大社といえば 頼朝さんでしょう!!
挙兵のときに参拝し 見事勝利☺️
頼朝&政子❤️伊豆山神社⛩も有名ですね。
何年か前までは、こちらに毎年のよう訪れてました。そんな伊豆山神社には、小泉今日子さん奉納の鳥居⛩もありますね。
あっ!ちょっと話逸れました。戻しますね。

祓所神社から歩いて行くと、、
↓↓
神池が見えてきましたよ!
木々の緑と青空の🔷青がなんて綺麗なのでしょう(◡ ω ◡)

↓↓↓
総門

横からも撮って残しておきたい。

とても荘厳です。
しめ縄もなかなか素晴らしいです。
立派なしめ縄といえば 出雲大社や宮地嶽神社を思い出してしまいます。



さあ!心を静かにじっくり歩いていきましょう。 


頼朝さん♡政子さんの(腰掛石)⏬⏬



↑☝
神門
こちらも本当に素晴らしい!

[神馬舎]
神さまを箱根のお山に乗せる🙌そうな。



↑☝
舞殿


↑☝
本殿
少し手前から 人たちが順に待っており、、皆さん ゆっくり参拝してました。
ゆったりとした時間〜このような祈りの時間は有難いことです。
「今はさ、ほぼさ、順番をきちんと守る人たちばかりだからだもんな」夫が言う。本当に!


※※※※※※
神池にある《厳島神社》へ。
あの政子さんが勧請したそうな。
広島の厳島神社といえば平清盛さん、、うーーむ、、源氏と平氏とは興味深いですね。





⁑⁑⁑⁑⁑⁑

大鳥居からは入れませんでしたが、久しぶりに訪れることができて感謝です。
駅に戻り↓↓こちらでお土産購入して帰りました。


では~👋
🌻今日も良い一日を🌻
いつもありがとうございます。

ps
夏の散策、、第二弾もありますのでよかったら またご覧になってくださいね。

コメント一覧

Keiko(けいこ)
@1948219suisen おはようございます。
早起きおばちゃんKeikoです。
はじめまして!
間違い多し 思い込み多しのブログですが よろしくお願いします。
1948219suisen
followありがとうございました。

私もfollowさせていただきましたから、よろしくお願いいたします。

三嶋大社は私も今年4月に参りました。とても立派なお社で、有り難く参拝させていただきました。
Keiko(けいこ)
@juriahappy ジュリアさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

ジュリアさんのブログのコメント読ませていただき いえいえ 私 若い頃のことはよく覚えてるだけなんですよ。

私は歴史は好きですが そんなに詳しくはないです。ちょっと教えてたので教科書程度(笑)

いろいろお出来になるジュリアさん、
すごいなあといつも思ってます。
これからもジュリアさん!よろしくお願いします。
juriahappy
けいこさん こんにちは

新幹線通勤も珍しくなくなりましたね
満員電車よりずっと快適で通えそうです

毎週大河見てドキドキ・・・
ゆかりの場所を巡ってみたい、って毎回思いますが
なかなか叶いません
そんな意味でも いつもけいこさんと一緒に
色々な所へ行かせてもらっています 感謝!
keiko(けいこ)
@acologu アコさん、こんにちは♪
アコさんは古事記等もお読みになられてましたよね〜私はもう簡単な本しか読む気力だけになってます。

弁慶ならば すっごく大きくなきゃだめですね😀笑
鎌倉はもうずいぶん行ってません。今はまだ海外の人たち少ないから行きたいなあ。

いつも有り難うございます。
acologu
けいこさん、こんにちは〜^^

今源氏と平氏が出てくる本を読んでる最中なので、なんか興味深いです。

そして政子さんの座った石なんてあるんですねー!なんか可愛らしい…(●≧∀)
前に鎌倉行った時に、弁慶の座った石は座りましたよ!デカかった!( ´艸`)
keiko(けいこ)
ameさん、、こんにちは😃
コメントありがとうございます。

暑かったですが、、とても天気が良くて おっしゃるように 清々しい気持ちになりました。
MOA美術館でしょうか?
えっ!?苗字が?何だろう?気になります。

お孫さん〜夏休みももう少しですね。
楽しい思い出たくさんできましたか?
keiko(けいこ)
たいぴろさん、、こんにちは!
お忙しい中 コメントありがとうございます。

たいぴろさんは歴史にも神社にもお詳しいので 私は勉強になってます。
青春18きっぷは、少し前まではもっと多くの利用をしてましたが この頃は少し得するだけの利用です。

国府宮行きたいなあ。と、、思いつつ なぜか実現しない。

いつもありがとうございます。
keiko(けいこ)
@sakurako62 さこさーーん!
美容院から帰ってきましたよ!😀

神池は、ほっとします。心が。

いつか、、可能な範囲で さこさんのおすすめの地元の神社ご紹介してくださいね。
いつもありがとうございます。
keiko(けいこ)
@akatuki1227330 一年生さん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。

栃木の宇都宮なども新幹線通勤の方々いらっしゃるかも。

群馬県にはご友人いらっしゃったんですよね?
住んでる頃 山々が見えて 東京との違いを感じたものです。
keiko(けいこ)
@anrinana anriちゃん、、こんにちは♪😆

過分な言葉ありがとうございます。

シウマイ弁当、、安定の美味しさでした。
私は、鮪好きだから また少し経ったら買います。
お弁当秋バージョンも楽しみ。

関西のお弁当はもっと贅沢な物ありそう。
紹介してほしいです。
keiko(けいこ)
@ra9gaki_do 楽描堂さん、こんにちは😃

お体 いかがですか?
こちらこそいつも有難うございます。

6月に、初めて行った北海道神宮とても感じ入りました。
ame
keikoさま

おはようございます
本当に素晴らしい大社さまですね
とてもよく晴れ渡る日は
身も心も清々しさがより一層ですね☘️熱海から近い美術館もまた訪れたいですが三島も魅力的な場所ですね
苗字が静岡ならではなので(*^^*)
お茶もワサビも大好きです❤️
いつも素敵なご紹介ありがとうございます✨
たいぴろ
三嶋大社、一度行ってみたいお宮さんです。三島は新幹線で通り過ぎる街で、途中下車した事がないんです。あの辺りは鎌倉時代の歴史を感じられる場所ですね。
青春18きっぷ、私はセッカチなので、利用した事がありません。のんびり在来線の旅も良い事は知ってますが。うちのお客様で18きっぷのハードユーザーがいて、在来線で広島まで行ったとか、京都は新幹線なんか勿体無いぞっていつも言われます。
Unknown
おはよう👋😃☀️ございます🙇
神池綺麗ですね〰️☺️

私も近くの大きな神社に行くと必ず池に行きます
鯉が沢山いて鯉エサも売っていて
必ずエサを橋からあげます
また行きたくなりました〰️☺️

      🌸さこ
akatuki1227330
おはようございます一年生です。

高崎と三島の距離は東京中心部辺りで殆ど同じ距離

100キロくらいですかね~ 確かに通勤費が出る会社なら

通勤できない距離でも無いかもですね~

若い頃群馬というとこちらからすると随分田舎と思ってましたが

関越自動車道使えば凄く早く着きそして意外と都会なのに

ビックリしました(方言が田舎のイメージが強かったのだと思います)

厳島神社がこんなとこへ

宮島の大鳥居は今改修工事中みたいですね~

10月に妻がお母さんと行くそうです。
anrinana
おはようございます。
通り過ぎてしまうだけだった三島をこんなに魅力的に紹介されるなんて!
ガイドブック以上です!

シウマイお弁当、美味しかったですか?
指くわえて、召し上がっている姿想像していました😔
Unknown
keikoさま、おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
どんな時も〜神社⛩仏閣を見れば
心が鎮まり穏やかな気持ちに包まれます。
歩いて遠出叶わぬ今、画像を見つめながら
両手合わせて居ます。

今日もどうぞお元気でご活躍を(^-^)

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事