※※※※※※※
体調不良のとき、、一週間後に日帰りバスツアー予約してましたもちろんキャンセル。で、、そのバスツアーでのお昼ごはんは鰻だったのですよ!!そのお店も1回食べてみたいなあと気になったのでバスツアー予約したという次第ーー。で、、そのお店のじゃないけど鰻注文しました。こちらは去年も注文した鹿児島産です⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/ba3e5958aec9026d92a37f7594e07a96.jpg?1686814099)
少し古いiPhoneですが大きさチェックした(笑)
夫婦2人では食べ切れないので息子が来た時に食べようと思う😊😆
楽しみだわ。
※※※※※
さてさて実は もう一つ 予約していたのがありました。
バスツアーの翌週です。もちろんこれもキャンセルした。。
てか 予定詰めすぎ☜と、また息子に言われてしまったが。
でも、、こちらは、、バスツアーよりずうっと残念無念なんですよ。
一応 抽選だったのでーー🤣
で、、どんなものかと言うと成田空港の裏側と言いましょうか、、普通の人たちには見ることができない 空港業務を見させてもらえる。というものでした。
私たちはJALグルーバル会員【JGC】、、そこからのお知らせだったのですが どなたか行かれた方いらっしゃれば詳細お聞きしたいなあ。
※※※※※※
と、まあ!来月の沖縄旅行だけでなくキャンセル続き。
思い通りにいかないものね。
そう夫に言ったら 今まで順調過ぎたんだよ!そうね!それは言えるわ🤣
四苦八苦したわけじゃなし。大したことじゃないや。そうよね。
⇧あっ!四苦八苦って仏教用語だよね!
ご住職に以前お聞きいたことある。覚えてる?
あーーぁ、、少し間が空いたけど菩提寺に行くか!そうね。
⇧そんなこんなの話の流れ、、明日は(お天気大丈夫なら)お墓参り!!ね。
では〜今回のブログ 締めくくりに何か写真 どうしよう、、。
空港の話になりましたので、、成田ではなく羽田空港✈️のキャセイのラウンジの写真でも載せようと思います。
JALと同じワンワールドグループなので 羽田空港出発の海外旅行の際によく利用しました。[でもキャセイは香港🇭🇰のラウンジが1番好きでした過去形ーー。】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/75/c47c1dad5763e0970608cd881f36fcca.jpg?1687410725)
⇊
こちらだけ写真お借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/129dba62259ea25038cc33f3119dc3b8.jpg?1687410744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/8ec792bd005b6815b7434fef44b91cd4.jpg?1687410768)
たっぷり時間あるときはこのあたりでのんびりしてたなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/129dba62259ea25038cc33f3119dc3b8.jpg?1687410744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/8ec792bd005b6815b7434fef44b91cd4.jpg?1687410768)
たっぷり時間あるときはこのあたりでのんびりしてたなあ。
そう!オットマンに足を乗せて🦶リラックスタイムは最高❤️
ここは多分1番高い場所にあるラウンジだと思う〜眺めも良し✌️飛行機✈️見ながら、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/4d584067ac2480fefcdb636bbf818678.jpg?1687410777)
そしてキャセイのラウンジは何と言っても食事が美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/4d584067ac2480fefcdb636bbf818678.jpg?1687410777)
そしてキャセイのラウンジは何と言っても食事が美味しい。
香港の特にファーストのラウンジと比べたら見劣りするけど ここはここで満足できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/2a8522cbe41fb7201cdb9472310b58b7.jpg?1687410790)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/94647dfdb8ef79e635856bb14038e9fd.jpg?1687410801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/f09facb1f7e91aec5a90760c18ddfe7f.jpg?1687410812)
⇧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/2a8522cbe41fb7201cdb9472310b58b7.jpg?1687410790)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/94647dfdb8ef79e635856bb14038e9fd.jpg?1687410801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/f09facb1f7e91aec5a90760c18ddfe7f.jpg?1687410812)
⇧
こちらを渡されて待ちます。が、、夫はいつも特別待遇😆笑〜係の人が運んでくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/54b506b25127992dc8a5d1776191f059.jpg?1687410833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/5f087862a63029012719cafa7f3fafff.jpg?1687410849)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/763549ad5b9d3cdaa5ad2c071601ea14.jpg?1687410860)
甘党の夫は担々麺とこのフレンチトーストが大好きでしたシロップかけ過ぎちゃう?(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/a92ac819aa6e14f94de5c02a93481d60.jpg?1687410879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/23/b85311a174913b70369ccfb8058db705.jpg?1687410897)
麺の量も多くなくペロッと🥰いけちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/4cb290b0b9e5cae63ffcf8054cf18ddb.jpg?1687410907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/4a1173f1a3db91eb94a42309e84574d5.jpg?1687410933)
バーカウンター~。
ここでいろいろな飲み物作っていただきました。
二度ほど担当が同じ女性になり 彼女は毎年休暇を取ってニューヨークに行くと話されてたことを思いだす。今も活き活きとご活躍のことと思います😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/75/6c4d3e400c4f6728c22ab8bc2274475b.jpg?1687410945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/6988741fa97330a175ddc612c47a79a4.jpg?1687411014)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/5d7c97a8374fd2621c133752e11f5b97.jpg?1687411058)
では~今回はこんな話でした👋👋👋(^_^)/~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/75/6c4d3e400c4f6728c22ab8bc2274475b.jpg?1687410945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/6988741fa97330a175ddc612c47a79a4.jpg?1687411014)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/5d7c97a8374fd2621c133752e11f5b97.jpg?1687411058)
では~今回はこんな話でした👋👋👋(^_^)/~
いつもありがとうございます。
ps
↑
赤字で書いた(活き活き)ですが、、生き生き←こちらもありますね。
私 人に使うときは(活き活き)?いや、、【生き生きとしてる人】なんて言い方もあるなあーー。
この使い分け よう分からん💦ですーー。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。