✳✳✳✳✳
大谷翔平♡さんのことや旅行関係のYouTubeばかり見ていて アマプラの存在をちょい忘れていた私。
まあ!そうしたら 映画[峠 最後のサムライ]やってた!ワタシ的には去年観た映画で一番!やっと上演できて嬉しかった。もちろん司馬遼󠄁太郎さん原作(峠)もずいぶん前に読んでます。
なので 早速 ダウンロードしました。ってこれも少し前なので早く見なきゃ 期間過ぎちゃうわ。
河井継之助さんが亡くなったのは、1868年。
沖縄県の誕生はそれから10年ぐらいなんですねーー。
では〜沖縄旅行記② 書いていきます。
お付き合いくださいね。
※※※※※
今回の旅は3泊。その最初の一泊のみ 那覇市内のホテルにしました。夕方着なので万座ビーチのある恩納村への移動は翌日にしました。
さらに 行きたい神社⛩️がある!!それが大きかったです。この話が今回のブログの中心になります。
☟☟
【メルキュールホテル沖縄那覇】
那覇空港から ゆいレールに乗って10分ぐらいかなー壺川駅。その駅から見える!ほんと駅近の便利なホテルです。
メルキュールはアコー系のホテルの一番下ランクかな?でも一応星は四つみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/8d6409acc64c566778931dcbaeb5740c.jpg?1694835004)
いつもリクエストは静かな所を!と夫は要望するみたい。
そして角部屋 さらに川(国場川)が見える高層階になりましたこの高層階希望は私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/6939c9a339de1d50674c599f7cb990a5.jpg?1694835004)
今回の旅行も晴れる予感🙌\(^-^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/6939c9a339de1d50674c599f7cb990a5.jpg?1694835004)
今回の旅行も晴れる予感🙌\(^-^)/
感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/96d89d816faed05d9b09d1730f4a4b29.jpg?1694835004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/41770dd4a8fc6520d296269735ae2578.jpg?1694835004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/d0712f09a627372dcc6933c203bb3be3.jpg?1694835004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/87ad3c289a378e8664dc7bcdcca3630d.jpg?1694835004)
ホテル会員登録するとちょっとしたおやつ🍪と飲み物サービスをこのスペース(朝食レストラン)で受けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/96d89d816faed05d9b09d1730f4a4b29.jpg?1694835004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/41770dd4a8fc6520d296269735ae2578.jpg?1694835004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/d0712f09a627372dcc6933c203bb3be3.jpg?1694835004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/87ad3c289a378e8664dc7bcdcca3630d.jpg?1694835004)
ホテル会員登録するとちょっとしたおやつ🍪と飲み物サービスをこのスペース(朝食レストラン)で受けられました。
人一倍 水分補給せねばならぬ夫 有り難かったわ、このサービスは。(水分補給アルコールじゃないですよ!!それが足りなくて入院一歩手前の経験ある人なんです。もうこれ以上入院は勘弁してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/381f7e510e5c7a279dafdbff9011de24.jpg?1694835006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/29af3b1528d4808ab6c146727f2364d7.jpg?1694835006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/381f7e510e5c7a279dafdbff9011de24.jpg?1694835006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/29af3b1528d4808ab6c146727f2364d7.jpg?1694835006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/3e8ab6e7124bc33c3e3c395ebda28314.jpg?1694835180)
ベッドも心地よくて はい!おやすみ💤
ってことで 気持ち良く起床出来ました。
後で調べたらシモンズだった。家のベッドもシモンズです。
朝食会場へ☟☟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/6e060ab15ce88137933e75f0af76ed69.jpg?1694835180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/6e060ab15ce88137933e75f0af76ed69.jpg?1694835180)
朝食は、、、。クロワッサン🥐を食べました。これは まあまあ食べる価値あるかなと思いました。
私はバカ舌かな?パンは普段あまり食べないから? 良く分かりませんが。
口コミには、感動レベルと書いてあったけど、、そこまではーー。ごめん🙇♀️なさい。
普通に美味しいぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/1c751ded5e309a5aa7aac57acf7c62cb.jpg?1694835232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6b/71c40e9d12fbbe506c325144b59a6380.jpg?1694835232)
と、言いつつ 朝カレーも食べちゃったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/7424e52859f7439e9108ba338ea5d947.jpg?1694835180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/b0e139b9fbc3ac512bd2522289e66dc9.jpg?1694835181)
さあ!散策しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/6efc7adca4ec419149675d4f94df600d.jpg?1694835181)
☟☟
こちらのお宮さん訪れるのが 散策の目的です。
ここに行くのに一番近い駅は、私たちの宿泊したホテルがある壺川駅より奥武山公園駅になりますが、、歩けますよ!
あっ!そうだわ。この奥武山の奥武は、おくぶ、、じゃないです、、おうの、、って読みます。大相撲の阿武咲さんも、同じように武を(の)って読みますものね。
いつものように話が逸れる🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/8c0826ba453ee0fd58b3b3bb850c6786.jpg?1694835181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/fe682c11a21d238aabd4028cc92f5cb3.jpg?1694835183)
ここは公園になっているので ランニング🏃または散歩🚶♀️している方々も結構いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/8c0826ba453ee0fd58b3b3bb850c6786.jpg?1694835181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/fe682c11a21d238aabd4028cc92f5cb3.jpg?1694835183)
ここは公園になっているので ランニング🏃または散歩🚶♀️している方々も結構いました。
朝なのでまだそこまで暑くない。って都内より気温高くない沖縄です。やっぱり 四方が海だからよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/00e1f4572383085f10390e0cbe157ca4.jpg?1694835183)
⇧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/00e1f4572383085f10390e0cbe157ca4.jpg?1694835183)
⇧
☟の鳥居の左側にありました(空手に先手なし)の碑が‼️
そういえば 沖縄は空手 発祥地ですものね。
沖宮 オキノグウ
伊勢にお渡りする前に、、ここ沖縄に降臨されたと言われてますねその聖地がこちらです。
ここは、小高いお山「天燈山」です。
このお山に鎮座しておられる神社、、それが沖宮なのです。琉球沖縄八社の一つ。
では〜低頭し、、お邪魔しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/39720d7e1812c465c923fca2dbe3108b.jpg?1694835183)
青空に白い鳥居がとても良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/afd6cf30f314082f38009caa1b6adada.jpg?1694835183)
☟☟
階段を上っていくと、、右側にこちらの手水舎がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/29/a2888a2f45062a5d30557cce48974174.jpg?1694835301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/ac96d7e31b8a9bbd19d28253aeec017b.jpg?1694835301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/1fb4ef393036d00a72c225b7b2271ef1.jpg?1694835301)
↑⇧
拝殿です。
おお!赤い瓦が沖縄らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/0ce337cc0c70b1d11e4b07475328bb2f.jpg?1694835301)
素朴という表現が適切かはわかりませんが、、それが私にはしっくりしたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/0ce337cc0c70b1d11e4b07475328bb2f.jpg?1694835301)
素朴という表現が適切かはわかりませんが、、それが私にはしっくりしたのです。
開放的とも言えます(思いました)
風通しの良さも感じたわ。
(八社には、その一つである波上宮には2度ほど訪れたことがあります。
そちらは、個性溢れてます。)
そして拝殿の狭い右の通りを歩くと、、↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/b46203dc9cb37584502dd079a52df032.jpg?1694835301)
住吉神社さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/22/a70cf9aa1709f68b2f64d89a64059adb.jpg?1694835302)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/b46203dc9cb37584502dd079a52df032.jpg?1694835301)
住吉神社さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/22/a70cf9aa1709f68b2f64d89a64059adb.jpg?1694835302)
↓
左には、八坂神社さん。
こちらの中には私だけ入ってお参りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/f834bf546004c343dbad2624e3d7a709.jpg?1694835304)
↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/f834bf546004c343dbad2624e3d7a709.jpg?1694835304)
↓↓
さらにこの赤い鳥居を歩いて行きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/f0a9387978faf161289a4ec7ea4189d9.jpg?1694835304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/fe43fc3728c60d2d619548987416f0c0.jpg?1694835304)
気をつけながら、、でも ふく風が心地よいの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/de9d22830e1ac4746923a9d7fea63906.jpg?1694835304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/f0a9387978faf161289a4ec7ea4189d9.jpg?1694835304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/fe43fc3728c60d2d619548987416f0c0.jpg?1694835304)
気をつけながら、、でも ふく風が心地よいの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/de9d22830e1ac4746923a9d7fea63906.jpg?1694835304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/24ee51fba718636453f8fc2819d95482.jpg?1694835364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/03/69038e4ca21d7ce8161c0673068d1255.jpg?1694835364)
そして、、ようやくお山の上に着きました\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/663b87ded4a2a4e8de7c228b94d5eb89.jpg?1694835365)
⇧⇧
[天燈山御嶽]です。
天照大御神が鎮まる神地☜と いただきましたパンフに書いてありました。
ここは、天燈山の頂上。ここから那覇市内が一望でき、、とっても清々しい。
昔〰〰この沖宮があります場所は(今は陸つづきになってますが)離れ島だったそうですよ!
当時は歩いて簡単に行くことが叶わなかったとなると尚更 その時代の人たちが 思いを馳せ 祈られたんだと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/1114348e56eb64fa8c5869e216f2081c.jpg?1694835364)
しばし ここで落ち着いて、、深呼吸もたくさんして(^^)v(^・^)(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/b8afabef0774f08a37e730675d0785c7.jpg?1694835364)
拝殿からは裏側にあたるこちらから下って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/e040ec11fb3e932d938b3dc47764c6f9.jpg?1694835364)
弁財天さまもありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/3b2e23f4e881853a572fa3eaaf961fcf.jpg?1694835366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/a620d53b2ea276545259163e487d7a60.jpg?1694835366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/1114348e56eb64fa8c5869e216f2081c.jpg?1694835364)
しばし ここで落ち着いて、、深呼吸もたくさんして(^^)v(^・^)(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/b8afabef0774f08a37e730675d0785c7.jpg?1694835364)
拝殿からは裏側にあたるこちらから下って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/e040ec11fb3e932d938b3dc47764c6f9.jpg?1694835364)
弁財天さまもありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/3b2e23f4e881853a572fa3eaaf961fcf.jpg?1694835366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/a620d53b2ea276545259163e487d7a60.jpg?1694835366)
いやはや 想像以上に良い場所でした。ここからが今回の沖縄の始まり〰とっても充実したものになる予感!いえ確信しました。
良かったあ、、訪れて\(^o^)/
では〜👋 ③に続きます。
いつも有難うございます♪♪♪
ps
その後 ホテル チェックアウトして、、那覇バスターミナルからリムジンバスで🚌
泊まりたかった私が😆ですこちらのホテルへ移動しました☟☟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4d/ec5f6e0d9b800af161a73ec60fcc5fff.jpg?1694835459)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。