※※※※※※
年末年始 お休みだと昼間からゆっくり呑んでおられた方々多かったことと思います。
また そろそろ海外も!視野広げられたりされてるかしら?そんな思いもご家族でお話されたり。
↑☝ところで楽しむアルコール(笑)で思い出すことと言えば〰。
渡航先で人気のある私も好きなタイ🇹🇭5回ぐらい行ったかなあ。
タイでは昼間3時間 アルコールが買えないし、レストランでも提供されませんね。
あっ、でもホテルの部屋で前もって買っておいたのを部屋で飲むことはできますよ(笑)
そうそう私 少し早い時間にコンビニに買いに行ったら本当に売らない。数分そこで待ってました(^_^;)
所変われば、、面白いですね。
では〜沖縄旅 続きを書いていきます。
※※※※※※
今回は 一泊お世話になったホテルの紹介をしたいと思います。
⏬
クリスマスツリー🎄も何だかもう「遠くなりにけり」
降る雪や明治は遠くなりにけり☜ツリー見て去年の旅は遠くなりにけり。
こうやって書き留めておくと記憶力欠如の昨今には有り難いことですね。
《ノボテル沖縄那覇》
ノボテルは、フランスのホテル〜。アコーホテルグループの中程度のホテルのイメージです。フランスに友だちとツアーで行った時に利用しました。
ちなみに去年宿泊したプルマン東京田町は、アコーホテルの上クラスのホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/2ce4ff3a887cb9d0e50b8d0236e3c9a5.jpg?1671862680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/488745d70f2394022d6cdd07414edaf6.jpg?1671867491)
最上階にラウンジがあり こちらでチェックインの手続きをします。
⏬
ほぼ人たちいなかったのでサッと撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/907b3b74a9a345ece2ca6396b3a3409d.jpg?1671862680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e4/59d97c418907b33e4e5f7828dc2be6a5.jpg?1671862680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/f3a9a2712b8b07dbc7b700f9dee66a08.jpg?1671862680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/88/516826bb95e583ccaeb237d22705914d.jpg?1671862680)
なかなか広々してるし落ち着けそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/9399ee91aa90d88e17b051179e3d496c.jpg?1671862680)
そして、、係の人と首里城のお話しをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/907b3b74a9a345ece2ca6396b3a3409d.jpg?1671862680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e4/59d97c418907b33e4e5f7828dc2be6a5.jpg?1671862680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/f3a9a2712b8b07dbc7b700f9dee66a08.jpg?1671862680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/88/516826bb95e583ccaeb237d22705914d.jpg?1671862680)
なかなか広々してるし落ち着けそうですね。
ここのラウンジは最上階で一周ぐるりと席が配置されてます。
展望レストランみたいに回転したら😀楽しいのにね!って!😀昔 そうそう千葉の柏のそごう 今は無いけれど、、何回か行ったなあ。あっ!松戸の伊勢丹にもあったよね!?
柏時代 思い出したわ。楽しかった柏時代。家を初めて建てたのも柏だったー。
↓↓
白の高い建物は、ヒルトン那覇首里城です。
実はここも候補だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/9399ee91aa90d88e17b051179e3d496c.jpg?1671862680)
そして、、係の人と首里城のお話しをしました。
ここから火災を見て泣いたそうですーー。
首里城が県民の皆さんにとって大きな存在だったことをあらためて思いました。
火災の直後 私 復興寄付金 少しですが協力しました。
※※※※※※
では~部屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/589b41492700b75cd2c9ecfecad47523.jpg?1671863003)
程よい大きさで、充分。
部屋は同じ広さでも長方形より正方形の方が使い勝手良いと個人的には思います。
ノボテルはオシャレなイメージですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/8f3f81b5aceb04e85ca35997cdf001d2.jpg?1671863013)
⁂⁂⁂⁂⁂
一休ダイヤモンド特典の一つに一階のバー(カフェ)で飲み物一杯無料もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/06cf777bc511839511fcb1fb163fc35d.jpg?1671862699)
⏫
こちらの画像はお借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/23f7216716205cef27f429e996a6e30a.jpg?1671862699)
⏫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/23f7216716205cef27f429e996a6e30a.jpg?1671862699)
⏫
ビールと白ワインいただきました。
※※※※※※
続いて、、ここノボテル沖縄那覇は、インフィニティプールが有名ということなので行ってみました😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/7aa2f1fc7dbf5a82a13ade5936604fa9.jpg?1671863061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/cc5f917bb10fec446736a07db0e7fae4.jpg?1671863061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b1/a2751a2ff24c6083c340f31bad3f7d88.jpg?1671863062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9a/1e1c3b18e5f0464247e1ae1f87a649fe.jpg?1671863061)
今は利用できませんーー。が、その季節には素敵でしょうね!
高台にありますから那覇一望できますし。
季節外れの今はどなたもいず、、夏場の喧騒も無し。この景色も良きかな♡
⏬⏬
カクテルタイムになったので 先程のラウンジへ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/a8fb5a4c42ab2bf016da0a1a7d798546.jpg?1671863095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/085657e632f47434d1485fbd86ea57d2.jpg?1671863095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/cbe99fc47374985a564b70d6051771f0.jpg?1671863095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/79/24920af899ab12687b9676e232d82f98.jpg?1671867595)
だんだん暗くなっていきました。
私だけ 360度見渡せるこのラウンジを一周歩きました😀
席の配置もゆったり。雰囲気良いラウンジでした。
⁂⁂⁂⁂⁂
ところで このノボテル沖縄那覇は、何年か前は(都ホテル)だったんですね。
私夫婦 結婚して最初の転勤先は北陸金沢でした。2年の金沢を離れるときに最後に泊まったのは「金沢都ホテル」でした。記憶力のkeikoですから😀覚えてます😅笑
その「金沢都ホテル」も同じく数年前に廃業したそうですねーー。
そんなことも書き残しておきたくてー。
次回 沖縄旅 最終になります。が、、
三日ほどブログ更新できない環境になりお休みいたします。中途半端で申し訳ないです。
いつも有難うございます。
✈️良い一日をお過ごしくださいね✈️
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。