アナログの心で

アナログカメラからデジタルカメラに替えて写真。
アナログ感覚・アナログ手法のデジタルアート。やめられません。

あの頃

2025-04-08 | ✨雑感
 
昔のあの頃
 
趣味で描いていた絵
 
展覧会に出品
 
はじめは楽しんだ
 
 
だが
 
やがて楽しくなくなった
 
展覧会というものが組織の中にあり
 
いろいろ疑問がわいて
 
純粋に楽しめなくなった
 
仕組みを知って納得はしたが
 
展覧会への出品はやめた
 
 
そのころ
 
私の目的はもっと違うところ
 
別の国への憧れがあった
 
しかし
 
それも実現するには
 
無理があり断念
 
 
やがて
 
興味はどんどん移り
 
気がついたら多趣味に
 
多趣味といってもさまざま
 
社会へのお役立ちも含んで
 
日々学びをしています
 
 
 
いつの間にか高齢になり
 
昔を振り返ったり
 
ブログに取り留めなく書いたりです
 
 
絵の話に戻ります
 
絵を通じて昔々その昔の時代の
 
画伯の方々との出会いもあり
 
広く深いものの考え方に
 
感銘しました
 
 
 
これからの人生
 
できる範囲で謳歌したい私です
 
 
一般サラリーマンのお連れは
 
ほとんど家にいない生活でした
 
言い方は悪いですが
 
好都合でしたね ^_^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
デジタルアート(エッチングタッチ)
 
 
 
 
 

思い出のデジタルアート

2025-04-07 | ⭕️ アナログ感覚のデジタルアート

 

 

 

2000年に創ったデジタルアート

 

 

 

家事の合間にPCをガチャガチャ

覚えた画像遊び

ただそれだけが したいだけのPC

今も変わらずそれだけでいいPC

 

ネットに繋がらないPCは壊れない

大切にしている

 

HPを立ち上げたが

回線の利用者減で

HPはネットから消えた

寂しいね

 

でもHPのバックに付けた

曲が素晴らしく

もう一度聴きたい

画像と共に

 

 

 

 

2000年に創ったデジタルアート

 

 

小さなベランダはパラダイス

2025-04-06 | 🎇 その他 暮しから

 

 

金魚トリオフォトチャンネル

過去ブログ金魚トリオ飼育記録

 

 

金魚メダカなど飼育10年

その後 鉢植えあれこれ

部屋の中にはワンコたち

忙しいだろうと思われるが

私にとって学びばかりか

豊かさをもたらしてくれ

幸せです

 

これは親から学んだ教えで

心の豊かさを得られることでした

 

********************************

 

 

葉牡丹の鉢植え

これまでのまとめ

 

 

     

 

 

 

 

 

 


鉢植えチューリップ

2025-04-06 | 🎇 その他 暮しから

 

小さなベランダでチューリップの鉢植え

育てる楽しみ

写真を撮る楽しみ

これまでのまとめです

 

 

 

      

 

          

 

 

 

 


デジタルアート

2025-04-05 | ⭕️ アナログ感覚のデジタルアート

 

 

 

 

 

 

 

 

アナログの心で (2)

デジタルアート(新着一覧)

 

 

 


デジタルアート

2025-04-04 | ⭕️ アナログ感覚のデジタルアート

 

 

 

   

 

 
 
 
 
 
 
 
 

感じ方考え方など違うから楽しいね

2025-04-03 | ✨雑感

 

私のアートって

タイトルを付けたり

付けなかったり

していますが

ほんとうは付けたくないね

 

タイトル付けちゃったら

どうなると思いますか ?

 

人はそれぞれ違うよね

ものの見方

考え方

感じ方

さらに心のあり方など

違って当たり前

 

それなのに

タイトルを付ければ

押し付けになってしまって

アートの意味がない

楽しくない

私は思います

そんなの古いですか?

 

 

 

 

 


ブログは学び

2025-04-02 | ✨雑感

 

PCから小さなタブレットにかえた

目的はネット利用のためだけでいい

ついでにブログ(別ブログ)

毎日熱心に更新ですが訪問者は??

何でも楽しい 私です

 

ところが

ここのブログ1年前にログイン不可

もう更新はできないと

 

でも

ちょっとお試しにログインしてみたところ

OKになっていた ビックリ❗️

 

折角だから使わせてもらおうか

ただいま熱心に更新です ^_^

 

だが

PCとタブレットの違いなのか??

多くのことが機能不可

これではまた不可に?

 

ブログは人々の人生を垣間見れ

学びや楽しさがありますね  ^_^

 

 

 

 


自分のことは自分で・・

2025-04-01 | ✨雑感

 

この寒さもこれで終わりかな~~

 

何かするにも動きが鈍い

こんな時は

家の中での転倒に

気をつけなくてはね

 

そして

これから世の中は高齢者が増え

体が不自由になっても人手不足で

自分のことは自分でと

 

さらに団塊の世代だけではなく

団塊ジュニア世代までが

困難な老後になるのでは

 

どこの国でも

高齢者問題は深刻だそう

私も深刻です・・

 

 

 

 

 


山登りを振り返り

2025-03-31 | ✨雑感

 

昔 山登り初心者

4年間で33の山

3000m級の山々数々

2回同じ山は丹沢と燕岳だけ

 

感想は

経験できたこと

写真が撮れたこと

その2つ

 

ひたすらガシガシ予定時間通りに登る

高山病で頭痛 

夜の嵐

初心者のお連れと2人だけの登山は冒険

足はちんたら

下から中高年の団体さん

健脚でお喋りしながら

通り過ぎて行った

 

山は見るだけ派かも

でも登ってみないと語れない

だがもう登りたくない

それでも登るとすれば・・燕岳なら

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「富士山は見る山です」と

麓の御高齢の方は言いました

私は登っていません

 

 

 

 
 
右側の小さな小さな突起が槍ヶ岳