kokoheartのささやかな一日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

kokoheart  乳児の知育おもちゃ・『ボタンつなぎ』を紹介しまあす

2011年01月20日 | 日記

今日は、『ボタンつなぎ』と『フォックつなぎ』です
kokoheartでも毎回、買っていって下さり、嬉しい限りです

ちょうど二歳くらいは手先も器用になり、ボタンやフォックの練習にもなります
我が家の娘も息子も1歳半くらいから喜んで遊んでいました。

こちら、kokoheratで毎回置いてる『お魚ぼたんつなぎ』


去年の出品では、こんなのも作りました。
・『動物たくさんボタンつなぎ』


・『汽車のフォックつなぎ』 1から10まで数字があるので、数字も覚えられま


・『かえるのフォックつなぎ』 カエルでもうさぎでもクマでもなんなりとご要望があれば作ります



結構簡単につくれます。別に動物や汽車にしなくても、綺麗じゃなくても、まるでも何でもいいんです。
お母さんの手作りの温かさが一番なんだって、信じて作ってきました
我が家のボタンつなぎの第1作目はただの 『まる』でした(笑)。次はただの『切れ端』(笑)
・まるぼたんつなぎ  


・ボタン・フォックの輪つなぎ


母の手作りなんてこんなんでいいんです。これならたくさん作れて、楽ちんだし、
なおかつ、たくさんつなげられて子供も結構喜んでつなげてました。


★しかし毎日寒いです・・しっかり者のおねえちゃんと違って、4歳の息子はとにかくダメダメで甘えたさんです。
可愛いんですけど・・昨日も幼稚園の先生から電話があり、
とにかく幼稚園でよく泣くそうです・・・
それも、『手がつめたい』、『寒い』・・とかで泣くんですって・・どんなけダメダメやねん!!と、情けないやら、笑けてくるやら・・
ちなみに息子は6月生まれ。そんなことで泣いているのは息子くらいらしいです・・
一学期は運動場の真ん中で『おしっこがいきたいんだあ』って、しょっちゅう泣いてたらしいし
春から年中・・やばいです。息子改造計画を実施します