9月の五六市決定
本日、五六市の当選通知が来ました。良かったです
場所は私にとっては未知の場所
9月11日(日曜日)
鍵屋資料館向かいです
レストランや、カフェなどが近くにあって、人通りは多そうです
ずっと真ん中あたりで、場所抽選はいい場所が当たるねえ!と言われてたんですが、
今回は枚方公園寄りの1番です。いつも真ん中ぐらいまでしか行かないんで、
枚方公園寄りの端はお客としても行ったことないかも・・・ドキドキ
河川敷が近いみたいなので河川敷の遊びついでに、是非遊びに来てくださいませ
来月の五六市出店に向けて、作品作り頑張ります
そして今日の作品
果物たち
明日、詰めます
ビバホームへ
夕方から、家族でビバホームへ行ってきました。
ゲームセンターにも入りましたが、最初に『お金はあげないよ!見るだけ』と言い聞かして
入るなりココ娘、UHOキャッチャーの落ちてくる所をのぞき見(笑)
『そんなんないわ!恥ずかしいこと辞めなさい!』と怒るも、
ほら、ありました(笑)
娘、大喜び(笑)
その後、各自、コインをみつけ、一つずつ出来ました
さあ、帰ろうと言うと、息子が『お姉ちゃんだけ、オモチャあって、ずっこい!』とおお泣き
『今日は、出さへんっていうたやろ!癖になる』と言った矢先に、足元に100円が(笑)
4人で・・・『今日だけ頂いておきましょう』(笑)
そこで、私と違って、お育ちが悪いパパのUHOキャッチャーのテクニックをご紹介(笑)
パパは、ゲームセンターのお兄ちゃんを呼び、こういいます
『おにいちゃん、これは小さい子には無理やでえ・・・なんとかしてあげてええ』
そして息子が、『お兄ちゃんお願あい ねっ
!いいでしょ
』とアシスト(笑)
おにいちゃんは『ずるいですねえ!頑張らせて頂きます!』
と、取りやすいように、移動してくれるんです(笑)
そのやり取りの間、育ちの良い私は、他人のフリです(笑)
ですが、拾った100円1回目で失敗
『これは、とらな損や!よおし、ママが100円大判振る舞いやああ!』
と、二回目でこちらゲット
ちゃっかりココ家でした(笑)
いやはや、お恥ずかしい(笑)