五六市
今日は、今年最初の五六市出店でした
1月の五六市は寒い時期ですが、毎年たくさんのお客様で賑わってます
本日は2回目となる、淀川水道事務組合での出店
1ブースの中に、ポツンと半ブースのココハートでございました
いつもの、ゆったりスペースでの出店です
朝から息子が応援に来てくれました
お天気も良く、例年に比べると、暖かい1月の出店でした
全然、我慢できる寒さでしたが・・・・でも、やっぱり寒かったですう
息子は、2時ごろまで毛布をかぶり、ひたすら寒さに耐えてました(笑)
二人で寄り添って寒さをしのいでました
今日のココハートは、見事に皆さん、初めましてのお客様でした
それなのに名刺を持っていくのを忘れて行くという大失態・・・ 次はちゃんと持参しなくっちゃ・・・
今日は、ひな祭りの作品をいくつか持参したんですが、どの子も無事にお嫁に行けました
干支のお猿さんより、お雛祭り作品の方が人気だったようです
毎年、作るものの、出す時期を間違えてお蔵入りになってしまうので、今年はお披露目できて良かったです
12月の多忙さで、ココハートの作品は少なかったので(笑)、
お預かりしたダッフィー君達の作品も、全て陳列できました
本日のお買いもの
今日は、ココハートの売上と、私の買い物の出費が変わらない、と言う事態でした(笑)
いやあ…近くの公園では、飲食の屋台ブースが沢山あって・・・どれも美味しそうでして
ネギたっぷりのたこ焼きや、野菜いり肉まん、焼き芋などを、一人で楽しんでおりました
私を見かけた方は、きっと、何か食べてたと思います(笑)
この淀川水防事務組合の場所は、人気店が出店されていて、お馴染さんが多かった様です
端のお野菜やさんでは、美味しそうな野菜達が
私も、和歌山のミカンや、トマトを購入
和歌山のミカン、本当に美味しかったです
そして、お客様の列が途絶えなかった、レインボーラムネを売ってたお店で、お土産用にラムネをたくさん購入
美味しくて、これはかなり食べた後の画像(笑)
他のお客さんも、滅多と手に入らないとあって、大量買いされてました
少しずつ味わって食べようと思います
ココハートは、ゆったりとした出店だったので、今回は自分の買い物も楽しめて良かったです
名刺を渡せなかったので、ブログのご案内もできずじまいでしたが・・・
今日は、五六市や、ココハートにお越し頂き、ありがとうございました
2月は、申し訳ありませんが、お休みさせて頂きますm(__)m
3月の五六市は申し込みますので、どうか当選します様に
春からの出店も、どうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)
ブログも観て頂き、ありがとうございました
ランキングに参加しております☆最後にポチっと押して帰って頂けましたら幸いです
↓ ↓↓ ↓