運動会
今日は、先週日曜日の振替で、息子の小学校最後の運動会でした
例によって、朝の早くから並び、今年も最前列をゲットしてくれたパパ
幼稚園の頃からですから、11年、一番前の場所取りをしてくれました
そんな場所取りも、今年で最後です・・ そう思うと、ちょぴり寂しい様な・・・
リレー
4年からのリレーでは、毎年、第一走者と、アンカーか真ん中で2回走る役目を務めている息子
今年もトップランナーでスタートし、安定の1番にバトンパス
パパの、幼稚園からの1番前も死守してくれましたけど、息子も、幼稚園からの1番ゴールを死守できた
短距離走では、まだ人の後ろを走ってない男なのです(笑)
中学生になったら、一気に真ん中くらいになるでしょうけど、
小学生までは、栄光の光を浴びれて良かったです(笑)
組体操
そして、最後の組体操
やっぱり、感動して泣けました いいもんです・・・組体操は
でも・・・息子の学年は大人しいのか、ソツなくこなすのか・・・
娘の学年は個性的で元気な学年でエネルギッシュ それゆえ、行事は見ていて面白く感動しました
娘の組体操では、女子は皆、やりきった感と感動で、号泣して退場してたし、
男子も、目をこすりながら退場して、もうこちらも『オエオエ』言うくらいの号泣だったんですけどね(笑)
息子の代は、誰も涙を見せず、皆爽やかな風が吹いてました(笑)
これで小学校最後の運動会も終わりです
沢山、感動させてもらいました
豆柴ちゃん
そして、毎回の登場で、親バカみたいで申し訳ないのですが、
この豆柴ちゃんネタが、えらく好評でして・・・(笑) 子犬の間だけお付き合い下さい
今週には三ヶ月になり、ヤンチャぶりが増してきた豆芝ちゃん
もう、悪い事しかしない(笑)
靴下など、脱ぎ捨ててると、豆芝ちゃんのエジキです
フェルト作品も、ポロっと落としたすきに、ゲットされてしまい、
豆ちゃんのエジキに・・・
今日は、ドラゴンボールの悟空が、エジキになってました
そしてまた、何かないかと物色する豆柴ちゃんなのでした
フェルト作品
そして、最後にフェルト作品アップ
温かい物が美味しい季節になってきましたね
『おでん』
今月の出店に、いくつか持って行きます
作品作りより、とにかく次は晴れてくれる事を、ただただ願ってるココ店主です
今日は、長いブログにお付き合い頂き、ありがとうございました
次回の出店
10月14日 枚方五六市 『信用金庫前』
いつもご覧頂き、ありがとうございます☆ ランキングに参加中
最後にポチっと押して帰って頂けましたら、幸いです
↓ ↓↓ ↓