いつも青空♪

マイペース息子とアクティブ母の
日々の出来事☆思い出日記☆

発表会♪

2011-03-18 11:03:45 | 息子☆日記(小6)
先日の音楽発表会。
息子の発表曲は情熱大陸♪
練習が間に合わずハラハラ
曲のペースを少し落として弾きましたが
難しいタッチの曲を良く頑張りました

親子合奏の様子♪
講師の先生が、舞台袖から撮影してくれました。



高校生以来、舞台で演奏
いや~。やっぱり緊張しますね
息子の方がしっかりしていました(笑)

発表会が終わって、記念品を開ける息子達。
友達が居たから、ここまで辞めずに頑張れました



1番の友達は他県の学校へ。
もう一人の友達も辞めちゃうそうです。

息子も、中学校に入って環境も変わるので、ゆっくり様子を見ながら…
と講師の先生と話しました。
とりあえず、エレクトーンは続けて行く様です

震災

2011-03-13 22:35:03 | 日記
報道を見ていると、本当に胸が痛いみます
被災者の方達を思うと…
何も変わらず日常を過ごしている事に
罪悪感すら感じてしまいます。

今回の震災が、もし身近な所で起こっていたら
どうなって居ただろう…。

地震の夜、職場では
「いざと言う時、トリアージはちゃんとできるのか…」
「もっと訓練しないとダメじゃないの?」
現実を考え、緊張した会話が続きました

10年以上前ですが、土石流災害の時に
実際ER室でトリアージを経験しました。
十数人の被災者の対応でも、大変な思いでたが
今回の震災は規模が違い過ぎます。

看護師である以上、もしもの時は
家族を置いて、病院に向わなければならないし
今も、そうやって勤務をしている人達が居ること
TVを見ながら、子供に話しました。
もう理解ができる年頃です。
少し不安そうな表情を浮かべましたが
「自分で何でもできる様になっておく…」
子供なりにちゃんと考えた言葉でした

息子と同じ様に、卒業式を目の前に
学校を失った子供達が居ること
「明日も普通に学校に行けるのは
幸せなことだよ…」
母の言葉に、だまって頷いた息子でした。

今はこれ以上被害が拡大しないこと
祈るばかりです。

今回の震災で亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りします。






手紙♪

2011-03-11 22:45:26 | 息子☆日記(小6)
いよいよ小学校卒業間近です。

学年委員の方の提案で、タイムカプセルを作る事になりました。
成人式に皆で集まり、タイムカプセルを開ける予定です。

子供達の手形
20歳の自分への手紙。
今の自分の思いや夢などを書いてカプセルへ
息子はどんな事を書くのかなぁ…楽しみです

それから、親の手紙も
20歳になる子供へのメッセージ

いざ書こうとすると
思いが一杯で、なかなか気持ちがまとまらなくて

20歳の息子…どうしているのかな?(笑)
今は心配や不安な事もたくさんですが
息子のおかげで、良い経験もたくさんです

20歳の航へ
感謝を込めて手紙を書きます


音合わせ♪

2011-03-07 23:16:53 | 日記
パソコンの調子が悪く
なかなかブログをしっかりUPできずで

次の日曜はいよいよ音楽教室の発表会
今夜は21時から、最初で最後の音合わせでした。
私は夜勤から帰宅し、夜な夜な練習
息子もなんとか自分のパートを完成。
今夜は、講師の先生に最終チェックを受けました。
曲は4分ほどのディズニーメドレー
4回の音合わせで何とかOK
終盤の音もばっちりかな



息子の発表曲「情熱大陸」
こちらは、まだまだ…
間に合うかなぁ
帰宅後も練習・練習



残りあと5日、頑張れ