9月25日、富士山に雪が降ったそうです。
例年より6日早いそうで・・・
下界でも朝晩はめっきり涼しくなり(むしろ寒い)、季節の変わり目を迎えています。
”秋バテ”に気をつけましょうね。
さて、本題。
山スカートで登山
はや、何回目になるでしょう。。
すっかり定着してしまいました。
慣れるもんですね~
当初考えていたデメリットは今のところ心配するほどでもなく、
むしろ、山ファッションを楽しんでいます
でも、こまち、ファッションセンスないんですよ~
ファッション雑誌とか全く買わないし、流行の着こなしはできないタイプ。
山ファッションがクローズアップされる前から、登山を趣味としているけど、
ぶっちゃけ、山に着ていく服はテキトーでした。
街服ほどオシャレを求められていなかったので、センスのない私は山でホッとしてたんです。
下界では、かわいい服や清楚な服、アクセサリーに、靴やバックや小物やら・・・
色々考えなくちゃ。
とうとう山にまでファッションが入り込んできた!
こまち、ピンチ!
最初は、山ガールファッションに ”たじたじ”してました。
着こなし、カラーコーディネート、色々考えるの苦手だな~ って。
今では、『 山に何着て行こうかな~♪ 』と、考えるのが楽しくなってきて・・・。
ついにカラータイツをGET!
今まで黒タイツだったので、しましまカラータイツは気持ちが新鮮になりました
今回の山ウエア、すべて違うお店で、バラバラに買ってます。
なんとか、上手く色合わせができたよね~
・・・なんて、ひそかにホッとしているこまちでした。
←たくさんのブログが大集合!
←こちらも1クリックGo!
例年より6日早いそうで・・・
下界でも朝晩はめっきり涼しくなり(むしろ寒い)、季節の変わり目を迎えています。
”秋バテ”に気をつけましょうね。
さて、本題。
山スカートで登山
はや、何回目になるでしょう。。
すっかり定着してしまいました。
慣れるもんですね~
当初考えていたデメリットは今のところ心配するほどでもなく、
むしろ、山ファッションを楽しんでいます
でも、こまち、ファッションセンスないんですよ~
ファッション雑誌とか全く買わないし、流行の着こなしはできないタイプ。
山ファッションがクローズアップされる前から、登山を趣味としているけど、
ぶっちゃけ、山に着ていく服はテキトーでした。
街服ほどオシャレを求められていなかったので、センスのない私は山でホッとしてたんです。
下界では、かわいい服や清楚な服、アクセサリーに、靴やバックや小物やら・・・
色々考えなくちゃ。
とうとう山にまでファッションが入り込んできた!
こまち、ピンチ!
最初は、山ガールファッションに ”たじたじ”してました。
着こなし、カラーコーディネート、色々考えるの苦手だな~ って。
今では、『 山に何着て行こうかな~♪ 』と、考えるのが楽しくなってきて・・・。
ついにカラータイツをGET!
今まで黒タイツだったので、しましまカラータイツは気持ちが新鮮になりました
今回の山ウエア、すべて違うお店で、バラバラに買ってます。
なんとか、上手く色合わせができたよね~
・・・なんて、ひそかにホッとしているこまちでした。
←たくさんのブログが大集合!
←こちらも1クリックGo!
こまちさんなら何でも似合いそう(^^)いろいろ試してみたら楽しいかもね~。あ、ランドネとか参考になるかもね~。
弟から芋虫みたいって言われた…(--;)
ランドネね!立ち読みしたことあるけど(笑)
みんなかわいくて、派手さが新鮮☆
私はまだまだ地味だな~って思った(^^;)
山スカでいろんなお山に行かれてるんですね!
私はまだ一度履いただけなので、これからたくさん履いてみようと思っているところです^^
カラータイツも素敵ですよね!
こまちさんのファッション、カラフルだけどまとまっててすごくオシャレだと思います♪
参考にさせて下さいね^^
コメントありがとうございます(^^)
これからどんどん寒くなるので、冷え性の私は「山スカはもう終わりかな」なんて消極的に。
生地が薄いので、秋冬用の山スカが欲しくなってきました(笑)
このカラータイツ、一目惚れしたんです。
褒めていただいてありがとうございます。
嬉しい♪
買ってよかった~と思いました(^^)
似てるけど違うかな??
カラータイツは色々なモノが出てますが、やっぱり黒を基調にしたものは落ち着いてていいですね♪
黒だと足細く見えますしね(-´▽`-)
余談ですが、先日うちの嫁はテント場で靴紐踏んずけて転んで、カラータイツ破きましたwww
どこだったかな…(^^;)
なんせ一目惚れして、即買いでしたから…。
帰宅したら調べてみます。
黒基調はシンプルながら、どんなウエアとも相性が良いので好きです。
ゆっきーさん、大丈夫ですか!?
お怪我はありませんでしたか?
カラータイツが敗れたのは残念でしたが、タイツが足を守ってくれたのでしょうね。
つぎは山ワンピだね!
ハイ、山ガールです!(笑)
長野放送のインタビューで成り行きでそう答えたことがありますが…(汗)
気が付いたら、ホントに山ガールに化けてました(笑)
山ワンピもかわいいな~(^^)ウヒ
禁断の横縞タイツ!
足が細くてうらやましい限りデス。
ブレスサーモの山スカはあったかいですよ(^^)
あとは、暖かいタイプのCW-Xとレッグウォーマーを履きます。
寒さで困ったことありません。
しかも先週パンツタイプのヒートテックを購入。
これで秋山もバッチコイです☆
私、O脚なので、正面から見ると変!です(--;)
ブレスサーモ山スカ、温かいですか!
欲しい物リストに加わりそうデス。
温かいタイプのCW-Xって、普通のより断然温かさが違いますか?
冬山でも使えそうだし、思い切って買おうかな~と迷っているところです。