
今年、ちょこちょこ、海に遊びに行った際に、
採集してきた魚たちです。
ハリセンボンです~
漁港のロープに、フワフワ漂っていました
手乗りサイズで、可愛かったのと、
子供が喜んでいたので、持ち帰りました
結構凶暴なので、他の魚がやられても困るので、
旦那が何処かで、作ったと言う、
オーバーフローの簡易水槽を使ってます
(どこで作ったんだ・・・ )
海水魚水槽の上においてあります
また違う海では、ちっちゃなカレイも~
5センチほどです
さっそく潜ってました
次は、ハゼ
何ハゼか、よく分かんない・・・。
私、ハゼ系大好きなもので
ショップでも、やはり、ハゼ系見ちゃいます
と、まぁ、まだ夏前なので、
こんな感じの地味色だけど、可愛いです
房総半島とかだったら、すごいんだろうなぁ~
でも、遠すぎて行けない・・
これから夏まっさかり
いろんな魚が出てきますね
思わず言っちゃったぐらい愛くるしいお顔してるんですね
稚魚っていうの?小さい魚さんって癒されるぅ
ハゼもこんな近くであまり見た事ないです。
チョコチョコ泳いでたらたまらんでしょうね
近くで見ると、けっこう愛くるしい顔してるんです
特に、ハゼ系はとぼけた顔が多いので、
好きです
カレーちっちゃ
子供にゎ、ィィょねぇ~
ュィちゃんも、そのぅち魚の名前覚ぇるくらぃになるんぢゃなぃ
子供ゎ、覚ぇるの早ぃから
潜ると、ほんとに分かんないから、
おもしろい
ゆぃちゃんは、一日に何回か水槽の前に行って、
お喋りしてる
魚、大好きだよ