こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

90歳超えてなお魅力いっぱいの作品ばかり〜佐々木ひろ子さん@高松

2020-12-13 | その他
 
20年位前に母が習っていた和布のパッチワーク教室で佐々木ひろ子さんとお会いしたことを覚えています。
あの頃70才代だったんですね~とてもパワフルな自由な発想の楽しい方です。
その後の作品展も行ったのを覚えていますし、母にいただいたサーモンピンクの敷物やかわいい帽子も大切にとっています。
 
今月行われている作品展もクロスオーバーな作品がたくさん並んでました。↑これはなんと古い小さなものばかりを紅絹に張り付けた独創的な作品。見入ってしまいます。
 
↓これは最初の作品展でも見ましたが、こんなのあるんだとびっくりしたのでした。ニードルワークというもの?




 
 
赤い布は紅絹という絹の古い布ですが、とても縫いにくい。母も手芸に使ってました。

 


 
これは前の作品展で見て真似をしようとタグを一時集めてました。!
 
 
ジャンルは広くて、ありとあらゆる手仕事にトライしてらっしゃるんですね。





 
これはT先生に通っていたころの作品かな。

 
 
マットは布を裂いて編まれたんですね。色使いが素敵。



頂いたのもこんな感じのです。
 
 
とにかく色のセンスがいいわねえ~~♪
 
 
 
母が残したビーズがたくさんあるので真似してみようかな・・・・
 
 




上林町の漂泊(はく)で行われています。素敵なギャラリーです。
 
 


 
昨日のお昼は頂き物のきび麺。グルテンフリー、ヴィーガンだそう。
 
不思議な麺です。お蕎麦でもない、スパゲティでもない、もちろんうどんじゃない・・・・・一袋全部茹でたら多すぎました。茹で時間7分とあるけどもう少し茹でたほうが好き。
 
パスタ風に炒めました。玉ねぎ、ミニトマト、ハム、ニンニク、カブの茎と葉。ケチャップ味で。
 
 
細い面なので味がよく絡んで美味なり。残ったのはしっぽくそば風にしたらそれもおいしかったです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予約して正解!タナバタは満... | トップ | タルトタタンを目指して〜〜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿