こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

発芽玄米の薬膳カレー@高松

2017-07-15 | 高松とその周辺ランチ(2017年以降)

まるざ発芽玄米研究所は初めてという友達と行ってきました。私は二度目だったので「グルテンフリーの15種類のスパイスと発芽玄米のカレー」1150円にしました。
カレーのスパイスって、デトックス効果や疲労回復や脂肪分解や温熱効果などがあるんですね~
肉類やルーなどは使っていません。野菜と玄米で作られています。おいしかったです。

友だちは健康コース1380円。古代米の餅を焼いたり、楽しんでいました。
 
この前来た時とおかずがちょっと変わってました。四角いゴマ豆腐のようなのは高野豆腐、下は茄子です。

二度目でもちょっと迷ったまるざ発芽玄米研究所でした。屋島、11号線、JR高徳線古高松の駅。
 
古代餅は品切れです。お煎餅を買って帰りました。

夕食はタブレットのクラシルを見ながら作りました。アジアンテイストなサテーですが・・・
ピーナツバター、クミン、ニンニク、ナンプラーを混ぜてささ身を30分漬けておきます。
 
オーブントースターで焼きます。が、ナンプラーがなかったので醤油でしたからでしょうか、思った味にはなってなかったです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなところにパン屋さん@高松 | トップ | にこ渕の仁淀ブルー@高知県 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿